レシピサイトNadia
主食

生ハムとアボカドのロール寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

おもてなしにもピッタリ!華やかなロール寿司です。 生ハムとアボカド、ツナマヨで作るサラダ巻きです。生ハムの塩気がアクセントです。

材料(2本分)

  • 生ハム
    6枚
  • アボカド(小)
    1個
  • オクラ
    4本
  • ツナ(缶・水煮)
    70g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    こしょう
    少々
  • ごはん
    350g
  • B
    大さじ1・1/2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    小さじ1/2
  • 焼きのり
    2枚
  • スプラウト
    適量

作り方

  • 1

    B 酢大さじ1・1/2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を混ぜ合わせて、温かいごはんに加えてまぜあわせて冷ましておく。 生ハムは細長くなるように半分に切り、アボカドは薄切りにする。 オクラはゆでておく。 ツナの水気を軽く切って、A マヨネーズ大さじ1、こしょう少々を混ぜ合わせておく。

  • 2

    巻きすにラップをしいて、焼きのりをのせる。 その上に1の酢飯を半量のせて広げる。 酢飯の上にもラップをかけて上下を返し、のり側のラップを外す。

  • 3

    のりの手前にオクラ、1のツナマヨネーズ半量をのせて、具材を芯にして手前から奥にくるくると巻く。 きつめに巻き、形を整える。

  • 4

    ラップを外して、生ハム、アボカドを少し重なるように交互に並べて再びをラップをして形を整える。 残りも同様に作る。

  • 5

    ラップの上から切り分けて、ラップを外して器に盛る。 スプラウトを飾れば出来上がり。

ポイント

アボカドは薄めに切った方がきれいに仕上がります。

作ってみた!

質問