レシピサイトNadia
副菜

【旨辛もやしナムルの温玉のせ】今日のおつまみ

お気に入り

(256)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ピリ辛もやしに温玉をのせた、箸の止まらない一品! 今回はお安く、定番のもやしナムルで温玉のせしましたが、小松菜やにんじんなどのナムルでも合うので、好みのナムルに温玉を合わせてみてください! レシピは副菜の分量として2人前にしていますが、一人でかかえて食べられます(^^)

材料2人分

  • もやし
    1袋(200g)
  • 温泉卵
    1個
  • A
    少々
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • B
    コチュジャン
    小さじ1
  • B
    醤油
    小さじ1
  • B
    胡椒
    少々
  • B
    白いりごま
    大さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • 小口ねぎ
    適量

作り方

  • 1

    耐熱用容器にもやしを入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ600wで2分半加熱する。 (真っ白なもやしが半透明のような白さになるまで加熱。)

    【旨辛もやしナムルの温玉のせ】今日のおつまみの工程1
  • 2

    もやしが加熱出来たら、下にたまった水分を捨て、A 塩少々、砂糖ひとつまみを入れて、混ぜ合わせる。 B コチュジャン小さじ1、醤油小さじ1、胡椒少々、白いりごま大さじ1、ごま油小さじ1を入れて、更に混ぜ合わせる。

    【旨辛もやしナムルの温玉のせ】今日のおつまみの工程2
  • 3

    器に盛り付けて、温泉卵をのせて、小口ねぎをちらして、出来上がり。

ポイント

・もやしの加熱時間は、ご使用の電子レンジや耐熱容器の形で異なりますので、調整してください。 今回のレシピでは平皿の耐熱容器を使用しました。耐熱ボウルに入れた場合は電子レンジ600wで3~3分半は加熱してください。 ・小口ねぎはなくてもOKです。

作ってみた!

質問