レシピサイトNadia
    副菜

    【ごぼう入りちくわ天のおろしぽん酢】今日のおつまみ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    ちくわの穴には、いろいろ詰め込めますよね♪ 今日は、ごぼうを入れました。 おでんの種をスーパーで探している時に思いついたレシピです。 おろしぽん酢+七味唐辛子でさっぱりと。 ぜひ、作ってみてくださいね(^^♪

    材料2人分

    • ちくわ
      4本
    • ごぼう
      60g
    • 小さじ2
    • 天ぷら衣
      適量
    • 大根おろし
      100g分
    • ぽん酢
      小さじ2
    • 小口ねぎ・七味唐辛子
      適量
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    • 下準備
      揚げ油は170℃に予熱する。

    • 1

      ・ごぼうは5㎝に切り、縦に4等分して、さっと水で洗う。耐熱ボウルに酒とともに入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジ600wで1分加熱する。 ・ちくわは、3等分に切る。

      【ごぼう入りちくわ天のおろしぽん酢】今日のおつまみの工程1
    • 2

      ちくわの穴にごぼうを入れる。

      【ごぼう入りちくわ天のおろしぽん酢】今日のおつまみの工程2
    • 3

      工程2を天ぷら衣につけて、揚げる。 揚がったら、油切りして器に盛り付ける。 大根おろしを添え、ぽん酢、小口ねぎ・七味唐辛子をお好みでかける。

      【ごぼう入りちくわ天のおろしぽん酢】今日のおつまみの工程3

    ポイント

    【材料】 ・ごぼうは、太い部分を使用。切ったちくわ1個に対して、約5g程度。本数を増やして作る際の参考に。 ・天ぷら衣の目安:てんぷら粉大さじ1.5で水を加えて、作りました。お手持ちのてんぷら粉の袋表示でお作りください。 ・揚げ油の目安:ちくわが半分くらい浸る程度で良い。 【工程2】ごぼうが熱くなっているので、ご注意ください。手ではなく、箸を使用しました。

    作ってみた!

    質問