レシピサイトNadia
    主菜

    【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    煮て作る鶏むね肉の照り焼きチキン。 中までしっかり味がしみて 照り照り☆ 甘辛味でおつまみやお弁当のおかずにもおすすめです☆ 濃いめのタレは野菜とも相性抜群! ぜひたっぷりの野菜を添えてどうぞ♡

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚(350g前後)
    • 塩、こしょう
      各少々
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • B
      砂糖
      大さじ2
    • B
      醤油
      大さじ3
    • B
      生姜スライス
      3枚
    • B
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      鶏むね肉の厚みをできるだけ均一になるよう3~4等分にカットし、皮目に塩、こしょうをする。

      【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡の下準備
    • 1

      フライパンに皮目を下にして強めの中火でサッと焼き色をつける。

      【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡の工程1
    • 2

      焼き色がついたらA 酒大さじ2、みりん大さじ2を加えてアルコール分を飛ばすように沸騰させる。

      【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡の工程2
    • 3

      続いてB 砂糖大さじ2、醤油大さじ3、生姜スライス3枚、酢小さじ1を加え沸々してきたらクッキングペーパーをかぶせて弱めの中火にする。

    • 4

      蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し煮にする。

      【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡の工程4
    • 5

      蓋をとり、上下を返しながらタレを煮詰め、 味を絡めていく。

      【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡の工程5
    • 6

      タレが濃いので生野菜をたっぷり添えてどうぞ。

      【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡の工程6

    ポイント

    鶏むね肉は3~4等分にカットしたら 厚みがある部分は包丁で切り込みを入れて開き厚みを均一にすると火の通りが均一になります。 皮は取り除きたいという方も 焼いて煮る時は皮付きで調理してください。 旨味とコクが出ます。 食べる時に外してください。 (煮詰める間に皮がトロトロに柔らかくなり、皮だけでも絶品!と思える美味しさになります)

    作ってみた!

    • とまっちょ嫁
      とまっちょ嫁

      2025/01/28 13:27

      小さく切りすぎました😱鶏肉レシピ探していて🔍️🔎🔍️🔎ナムディさんが作ってみた!を見て美味しそう😋🍴💕作りましたO(≧∇≦)O😃✌️美味しかった😋🍴💕です☺️また作ります🙌 ナムディさん🥰ありがとう😆💕✨
      とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡)
    • ナムディ
      ナムディ

      2024/12/15 08:39

      じっくり煮詰めてお肉も柔らかでタレもとても美味しくて野菜もたっぷり食べられました😋💕 金子美和さん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
      ナムディの作ってみた!投稿(【鶏むね肉の照り煮】じっくり煮詰めるだけで味しみ美味しい♡)

    質問