レシピサイトNadia
副菜

【エリンギと小松菜の塩炒め】食感良し!味付け簡単☆節約おかず

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

厚めにカットしたエリンギの食感と 小松菜の茎がシャキっと! シンプルに塩味なのに、旨味たっぷりの簡単おかず☆ 蒸し焼きすることで、旨味たっぷりジューシーに焼き上がります。 小松菜も時間差で食感よく仕上げました♪ 仕上げのみりんが塩味をまろやかにまとめてくれますよ(^^)/ あと一品欲しい時にぜひどうぞ☆

材料4人分

  • エリンギ
    150g
  • A
    少々
  • A
    小さじ1
  • 小松菜
    100g
  • B
    少々
  • B
    みりん
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    小松菜は茎と葉に分けてカットする。 エリンギは少し厚みをもたせてカットする。

  • 1

    フライパンにエリンギとA 塩少々、油小さじ1を入れて絡め 蓋をして中火で蒸し焼きする。

    【エリンギと小松菜の塩炒め】食感良し!味付け簡単☆節約おかずの工程1
  • 2

    エリンギに軽く焼き色がついてきたら蓋を取り 小松菜の茎を加えて再び蓋をして蒸し焼きする。(約1分)

    【エリンギと小松菜の塩炒め】食感良し!味付け簡単☆節約おかずの工程2
  • 3

    茎に火が通ってきたら蓋を取り 葉の部分を加えB 塩少々、みりん小さじ2を入れてサッと炒める。

    【エリンギと小松菜の塩炒め】食感良し!味付け簡単☆節約おかずの工程3
  • 4

    葉がしんなりしたら火を止める。

    【エリンギと小松菜の塩炒め】食感良し!味付け簡単☆節約おかずの工程4

ポイント

エリンギは厚めにカットするのがポイント。 (火を通すと少し小さくなります) 中までしっかり火が通るよう蒸し焼きにして仕上げます。 塩と油を絡めて蒸し焼きするので 旨味がたっぷりに仕上がり、程よく焼き色がつきます。 小松菜の茎を加えたら、また蓋をして蒸し焼きし サッと火を通してください。 葉の部分は蓋を取ってみりんと塩を加えてサッと炒めるだけでOK! 仕上げのみりんは塩味をまろやかにし、 全体をひとつにまとめてくれる役割をします。

広告

広告

作ってみた!

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告