レシピサイトNadia
主菜

【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

「もやし+豚バラ肉」という最高の組み合わせで作る簡単おかず。 蒸し焼きすることでお肉が柔らかくしっとりしあがります☆ 味付けは塩、こしょう+和風だしの素。 これだけで旨味を引き出しますよ☆

材料2人分

  • もやし
    200g
  • 豚バラ肉
    200g
  • 塩、こしょう
    各少々
  • 大さじ2
  • 和風だしの素
    小さじ1/2
  • 米粉
    小さじ1
  • ネギ(粗みじん切り)
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    フライパンにもやしを敷いておく。

    【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!の下準備
  • 1

    もやしの上に豚バラ肉を広げてのせ、 お肉に塩、こしょうをする。

    【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!の工程1
  • 2

    酒を加えたら蓋をして中火で蒸し焼きする。

    【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!の工程2
  • 3

    お肉の色が変わってきたら、蓋をとり軽く混ぜ和風だしの素で味付けする。

    【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!の工程3
  • 4

    米粉を加えてざっくり混ぜ合わせる。 ※全体が軽くまとまってきます。

    【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!の工程4
  • 5

    仕上げにネギ(粗みじん切り)を加えサッと炒めて 火を止める。

    【もやしと豚バラの蒸し焼き】塩こしょうが旨味を引き出す!の工程5

ポイント

豚バラ肉はできるだけ広げてもやしの上にのせ、 お肉全体に塩、こしょうで下味をつけると旨味が引き出され美味しくなります。 仕上げに加える和風だしの素で全体が優しい味にまとまります。 また米粉を加えると、出てきた水分が食材に絡み美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 431585
    431585

    2024/12/19

    米粉がない場合は、何を代替にすればよいのでしょうか?
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2024/12/19

      米粉がない場合は小麦粉で代用できます。 加える量はほんの少しですが、加えると軽くとろみがつきます。 片栗粉だとダマになってしまうので、直接加える時は米粉または小麦粉を絡めてください。量はお好みで(とろみ具合をみながら)加えてみてくださいね。
金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告