レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり!ピリ甘辛!チーズダッカルビ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20鶏肉の漬け込み時間は除く

コチュジャンが好きで韓国料理をよく作ります。甘辛味にチーズでごはんがすすみますよ。野菜たっぷりが好きです。〆はフライパンの残りダレで作る焼きめしがオススメ。ホットプレート、大きめフライパン、パエリャパンなどで作って、そのままテーブルへ。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • キャベツ
    300g
  • 玉ねぎ
    1/2こ
  • エリンギ
    3本
  • もやし
    1/2袋
  • ピザ用チーズ
    適量
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    コチュジャン
    大さじ4(お好みで)
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    にんにく(すりおろし)
    1片分
  • A
    一味唐辛子
    小さじ1(お好みで)

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は一口大に切る。ボウルにA コチュジャン大さじ4、醤油大さじ3、酒大さじ2、砂糖大さじ2、にんにく(すりおろし)1片分、一味唐辛子小さじ1の調味料を混ぜ合わせ、10分ほど漬ける。 キャベツはざく切り、玉ねぎとエリンギは薄切りにする。

  • 1

    フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、エリンギ、玉ねぎ、キャベツ、もやしを炒め、いったん取り出す。

  • 2

    同じフライパンにごま油大さじ1/2を足し、鶏肉を両面炒め、ふたをして蒸し焼きにする。中まで火をとおし、取り出す。

  • 3

    フライパンに①の野菜を戻し入れ、上に②の鶏肉を広げる。ピザ用チーズを散らして、蓋をして弱火でチーズが溶けるまで加熱する。

ポイント

食べる時は鶏肉と野菜を一緒に食べましょう。鶏肉と野菜を混ぜ合わせてからチーズをのせてもいいですよ。 野菜をたくさん食べたくて、家にあったもやしとエリンギを加えました。キャベツと玉ねぎは必須ですが、それ以外はなくても他のお好みの野菜でもOKです。トック(韓国棒餅薄切り)を加えるとより一層本格的。 辛さはコチュジャンと一味唐辛子で調整してください。 小さなお子様が食べる時はコチュジャンと一味唐辛子を入れずに、味噌を使うとおいしく食べられます。

作ってみた!

  • 藤倉淳子(a table)Artist
    藤倉淳子(a table)

    2023/03/06 07:17

    キャベツは工程1で他の野菜と一緒に炒めてください。抜けていました。訂正しておきます。ありがとうございます!
  • ちまみっこ
    ちまみっこ

    2023/03/05 20:58

    キャベツはいつ入れますか?

質問

広告

広告