印刷する
埋め込む
メールで送る
季節物の七草。 お粥が苦手なので、和風の餡かけチャーハンにしました。 お粥が苦手な方も、香草類が苦手な方でも食べる事が出来る様に仕上げました。
七草は綺麗に洗い、実の部分は薄切りにし、葉っぱの部分は粗く刻んでおく。 生姜はみじん切りにし、卵は白だしを入れて溶く。
フライパンに少量の油(分量外)を入れて、ご飯と生姜を炒める。 ご飯がほぐれてきたら、卵を入れて強火で炒める。
お茶椀等に入れて、形を取る。 (そのまま盛り付けてもOKです)
同じフライパンにA 出し汁150cc、醤油大さじ1と1/2、みりん大さじ2、塩一つまみを入れて一煮立ちさせ、実の部分を入れて少し煮る。
実が柔らかくなったら葉っぱを入れてサッと煮て、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
チャーハンの上に餡をかけて出来上がり。
出し汁は600ccの水に20gの鰹節で出してます。 水+顆粒出汁or液体出汁でもOKです。 七草の味の癖を隠す為に、醤油を少し多めにしています。 お好みで調整して下さい。
レシピID:145460
更新日:2017/01/05
投稿日:2017/01/05
広告
きよみんーむぅ
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
ちおり