レシピサイトNadia
主菜

生姜でぽかぽか!絹揚げの肉あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

体が温まる、ボリュームたっぷりの節約メニューです。 あっという間に出来上がります。

材料2人分

  • 絹揚げ
    四角いの2枚
  • 鶏挽き肉
    150g
  • 生姜
    15g
  • A
    出し汁
    200cc
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • 青ネギ
    少々

作り方

  • 1

    絹揚げは熱湯をかけて油抜きをし、一口大に切っておく。 生姜はみじん切りにする。

    生姜でぽかぽか!絹揚げの肉あんかけの工程1
  • 2

    フライパンに少量の油(分量外)を入れて、絹揚げをこんがりと焼いて器に盛り付ける。

    生姜でぽかぽか!絹揚げの肉あんかけの工程2
  • 3

    同じフライパンに鶏挽き肉と生姜を入れて炒める。

    生姜でぽかぽか!絹揚げの肉あんかけの工程3
  • 4

    A 出し汁200cc、みりん大さじ2、醤油大さじ1、砂糖小さじ1を入れて沸騰したら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける

    生姜でぽかぽか!絹揚げの肉あんかけの工程4
  • 5

    焼いておいた絹揚げの上に餡をかけ、お好みで青ネギをのせる。

ポイント

出し汁は600ccの水に20gの鰹節で出しています。 水+顆粒出汁or液体出汁でもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問