レシピサイトNadia
副菜

【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5冷凍時間は除く

適度な加熱具合で、電子レンジでも冷たい冷菜が作れます! あと一品足りない!という時にもさっと作れ、彩りも良くおすすめです。 「盛り付け写真協力:奥村暢欣/冷凍の専門家が本気で考えた! まるごと冷凍→レンチンごはん(宝島社)」

材料1人分

  • 赤パプリカ
    50g
  • 黄パプリカ
    50g
  • A
    すし酢
    大さじ1(市販)
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    黄パプリカ・赤パプリカは長さ半分に切って、細切りにする

    【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネの下準備
  • 1

    ジップロック®コンテナー(長方形480ml)に黄パプリカ・赤パプリカを入れる

    【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネの工程1
  • 2

    A すし酢大さじ1、オリーブオイル大さじ1、水大さじ1を注ぎ、フタをして冷凍する

    【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネの工程2
  • 3

    解凍するときは、冷凍庫から取り出したコンテナーのフタを外して斜めにのせ、電子レンジで【600W 1分30秒】加熱する ※フタをしっかり閉めて電子レンジにかけないように注意

    【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネの工程3
  • 4

    加熱後はすぐに中身をよく混ぜる。加熱後も少し凍った状態でOK!まだ凍っていると思って、再度レンチンしないように注意。

    【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネの工程4
  • 5

    数分おけば、全体がとけて冷たい副菜の完成です

    【コンテナ冷凍】レンチンで冷たく仕上がる!?パプリカマリネの工程5

ポイント

電子レンジで加熱するときはコンテナーのフタは必ず外してください。しっかりフタをしたまま電子レンジで加熱すると爆発する可能性があるので注意してください。加熱後は手早くしっかり混ぜてください。 凍った部分が残るくらい控えめに電子レンジで解凍して、あとはかき混ぜて放置すれば、全体が冷たく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • ももか
    ももか

    2023/06/26

    すし酢じゃなくても普通の酢でもいいですか?
    • 冷凍王子❄︎西川剛史Artist
      冷凍王子❄︎西川剛史

      2023/06/26

      普通のお酢でも大丈夫ですよ!まろやかさと食べやすさでいうと米酢がおすすですが、その他のお酢でもOKです!
冷凍王子❄︎西川剛史
  • Artist

冷凍王子❄︎西川剛史

冷凍生活アドバイザー・冷凍食品専門家

  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告