レシピサイトNadia
デザート

【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

★ 【大福】を手作りしたことありますか? 難しそうな感じですが、実は電子レンジで簡単に作れます。 ★本来大福は《白玉粉》や《団子粉》で作りますが、切り餅を利用した簡単レシピです。 ★お正月の残りの切り餅を利用して大福作り。 いちごの他、小ぶりの蜜柑やキーウイなどでもフルーツ大福が出来ますよ。

材料3人分(3個分)

  • いちご
    3個
  • 切り餅
    2枚(50g ×2)
  • 餡子
    60g(粒餡・こし餡・白餡お好みで)
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    50ml
  • 片栗粉
    適量

作り方

  • 下準備
    いちごはヘタを取り、水気を拭いておく。

    【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福の下準備
  • 1

    いちごを餡子で包む。 先端は少し出すようにしておくと、 大福にした時にうっすら赤い色が透けて綺麗な仕上がりになりますよ。

    【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福の工程1
  • 2

    耐熱ボウルに、切り餅、A 砂糖大さじ3、水50mlを加えてラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。 麺棒などで餅をついて滑らかにする。

    【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福の工程2
  • 3

    大きめのバットに片栗粉を広げ、餅を3等分して丸く広げて片栗粉の中に落とす。

  • 4

    片栗粉をまぶした餅を手のひらに乗せて、中央にいちごを先端が下になるようにしてまわりの生地を伸ばしながら包む。 包み終わりを下にする。

    【切り餅活用】電子レンジで作れる*いちご大福の工程4
  • 5

    【Point】 電子レンジした柔らかい餅の生地は手に水をつけながら作業すると生地がつかずにやりやすいです。

ポイント

★ ポイントは電子レンジにかける時にお砂糖とお水を加えること‼︎ これで柔らかく仕上がります🎵 ★電子レンジの加熱時間は機種や餅の種類により変わりますので、加える水の量など調節してくださいね。 ★切り餅も、パック餅か実際に手作りしたお餅かにより加熱時間や柔らかさが異なります。水分や加熱時間など調節してくださいね。 ★包む時はいちごの先端が上に包み終わりは下になるようにします。 餡子でいちごを包む際にいちごの頭を出しておくと、うっすらお餅から赤色が透けて綺麗です。

広告

広告

作ってみた!

質問