レシピサイトNadia
主食

何個でもOK!香ばし醤油の桜えびと青のりのひと口【こむすび】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10ご飯を炊く時間を除く

★【1人何個でもお腹の空き具合で調節できる】おにぎり⇨こにぎりです。 ★【香ばしい醤油の香りがたまらない中まで美味しい焼きおにぎり】 仕上げと中のご飯に2段階に味付けして、中までしっかり美味しい焼きおにぎりです。 ★ごま油を入れた《オイルおにぎり》なので冷めても美味しいので、お弁当にも最適です。 ★【冷凍保存可能】 一つずつラップで包み、まとめてジップ式袋に入れて冷凍。3週間保存可能です。 ★1度にたくさん作り、冷凍しておけば、お子様のお昼ご飯、夜食や、小腹が空いた時にも最適です。

材料(直径5cmのおにぎり8〜10個分)

  • 炊きたてご飯
    500g
  • 桜海老(乾物)
    5g
  • 青のり
    大さじ1
  • 白炒りごま
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2〜大さじ1(お好みで。)
  • 適量
  • ごま油
    大さじ1
  • しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    *炊きたてご飯を用意する。

    何個でもOK!香ばし醤油の桜えびと青のりのひと口【こむすび】の下準備
  • 1

    ご飯に桜海老(乾物)、青のり、白炒りごま入れ、A しょうゆ大さじ1、ごま油小さじ2〜大さじ1を全体に回しかけてよく混ぜる。

    何個でもOK!香ばし醤油の桜えびと青のりのひと口【こむすび】の工程1
  • 2

    小さな容器にラップを広げ、塩をふり、おにぎりを作る。 *ごま油が入ったオイルおにぎりなので、握りやすいように、また衛生面を考えてラップを使っています。

    何個でもOK!香ばし醤油の桜えびと青のりのひと口【こむすび】の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を入れて全体に回るようにフライパンを回して、おにぎりを両面こんがりと焼き、仕上げにしょうゆをおにぎりに回しかけて調味する。

    何個でもOK!香ばし醤油の桜えびと青のりのひと口【こむすび】の工程3

ポイント

★桜海老の代わりにちりめんじゃこやしらす干しを入れてもおいしいです。 また、天かすを入れてもコクが出て美味しいですよ。 ★桜えび、青のりが入りカルシウムたっぷり、お子様のおやつにも最適。年齢に合わせて、食欲に応じて個数を調節できますよ。

作ってみた!

  • 763683
    763683

    2022/07/16 17:06

    美味しくできました私ながらアッパレです❗

質問