レシピサイトNadia
汁物

【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【包まない!食べたらワンタンスープ】 ひき肉に下味をつけて入れるだけ!ワンタンを包まないので時短です。皮がつるんとしておいしいですよ。 ★もやしはたっぷり1袋、長ねぎも葉先まで加えて食べごたえがあるのにヘルシーです。 ★塩は使わず、うま味調味料「味の素®」をひき肉の下味とスープの味付けに使いました。仕上げに火を止めてからしょうゆを加えて風味も生かしているので、少量でも物足りなさはありません。 通常よりも鶏がらスープの素の量を減らし、下味のしょうゆの代わりに「味の素®」を加えることで、約50%減塩になりました。

材料2人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • うま味調味料「味の素®」
    2ふり(下味用)
  • 長ねぎ
    1/2本(葉先まで使用)
  • もやし
    1袋(200g)
  • しょうが
    1かけ
  • ごま油
    大さじ1(炒め用)
  • A
    500ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ワンタンの皮
    10枚
  • B
    うま味調味料「味の素®」
    3ふり
  • B
    こしょう
    少々
  • 片栗粉
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1~2(仕上げ用)
  • 青ねぎ
    2本
  • いりごま(白)
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・豚ひき肉はうま味調味料「味の素®」をふり、軽く混ぜる。 ・長ねぎは斜め1cm幅に切る。 ・しょうがはみじん切りにする。 ・青ねぎは小口切りにする。

    【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシーの下準備
  • 1

    鍋にごま油大さじ1を入れて中火で熱し、豚ひき肉、しょうがを入れて炒める。

    【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシーの工程1
  • 2

    肉の色が変わったら、長ねぎ、もやしを加えてさっと炒める。A 水500ml、鶏がらスープの素小さじ1を加えて蓋をし、1~2分中火で煮る。

    【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシーの工程2
  • 3

    ワンタンの皮をキッチンばさみで半分に切って加え、B うま味調味料「味の素®」3ふり、こしょう少々味を調える。同量の水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。 火を止め、しょうゆ、ごま油小さじ1~2を回し入れる。

    【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシーの工程3
  • 4

    器に盛って青ねぎを散らし、お好みでいりごま(白)をふる。

    【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシーの工程4

ポイント

★野菜は白菜、キャベツ、きのこなど冷蔵庫にあるものを加えていただいて大丈夫です。 ★お豆腐や春雨などを加えるとボリュームが出て、ヘルシーなのに大満足なスープになります。 #味の素タイアップ

作ってみた!

  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2025/03/26 19:21

    今週も同じくあーぴんさんのレシピで、スープ作りました♪ また、包まないワンタンスープ! 今回は味の素を使ったシンプルな味付けのスープ 旨味たっぷりの美味しいスープでした😄 もやしがなかったので、残ってた白菜を細切りにして入れてます あーぴんさん、これからもレシピにお世話になります! 美味しいレシピありがとうございます😊
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(【包まない!食べたらワンタンスープ】野菜たっぷり!ヘルシー)

質問