お気に入り
(179)
★作っておくと便利ななすミート パスタはもちろん、うどんにかけたり、ギョーザの皮でラザニア風にしても美味しいですよ! ご飯に乗せてドリアにも。 ★【なすの色鮮やかにする秘密】 なすのお料理では皮を焼く時はまず最初に皮から。今回は輪切りなので、まず皮から焼いて、切り口の白い部分を焼きます。 ★作り置き保存可能 冷蔵庫→3〜4日 冷凍庫→3〜4週間
下準備
*ウィンナーは斜めに切り込みを入れる。
*玉ねぎ・にんにくはみじん切り。
なすはピーラーで縞目に皮をむき、2cmの輪切りにして、フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを入れて両面焼き、しんなりしたら取り出す。 *この段階でしっかり火を通します。
同じフライパンに油が足りない場合は足して、にんにく、玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ったら合い挽き肉、ウィンナーの順に加えて炒め、A カットトマト缶300〜400g、顆粒コンソメ小さじ1、塩小さじ1/2を加えて2〜3分煮る。
グラタン皿になすを並べ、ソースをかけてピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで3〜4分焼く。
イタリアンパセリ・粗挽き黒こしょうはお好みで。
★なすは縞模様のように部分的に皮をむくと、味がしみやすくなり、見た目めきれいです。 厚めに切ると食べ応えがアップします。
レシピID:468786
更新日:2023/09/24
投稿日:2023/09/24
広告
広告
広告
広告
広告