レシピサイトNadia
主菜

【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️

お気に入り

(492)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

★【ダブルれんこんって?】 外の挟むれんこんと中に入れたみじん切りのれんこんで、シャキシャキとホクホクのダブル食感を楽しんでくださいね。形の良い部分を輪切り、残りはみじん切りして中の種に加えました。 ★サクサクしたレンコンの食感とお豆腐の柔らかなハンバーグが絶妙です。 ヘルシーなのに美味しいです! ★みじん切りしたれんこんにあらかじめ、片栗粉をまぶしてからひき肉に混ぜることで具が馴染んで、食べる時にもバラバラにならずに食べやすいです。 ★卵不使用ですから卵アレルギーの方も安心です。

材料4人分(10個分)

  • 鶏ひき肉
    200g
  • A
    しょうゆ・酒
    各大さじ1
  • A
    おろししょうが
    大さじ1
  • れんこん
    200g
  • 絹ごし豆腐
    150g(3連パックのひとつ)
  • 長ねぎ
    1/2本(粗みじん切り)
  • えのき
    50g
  • 片栗粉
    大さじ1(れんこん用)
  • 片栗粉
    大さじ2〜3(肉だね用)
  • 片栗粉
    大さじ2(肉だねとれんこん接着用)
  • サラダ油
    大さじ1
  • B
    しょうゆ・みりん・酒・酢・砂糖
    各大さじ2
  • 刻みねぎ・白いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    *鶏ひき肉にA しょうゆ・酒各大さじ1、おろししょうが大さじ1下味をつける。 *れんこんは形の良いものは5〜6mmの輪切りにして水にさらしておく。 *個数の輪切りにして残りの端の形の悪いところはみじん切りにする。

    【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️の下準備
  • 1

    ポリ袋にひき肉、みじん切りのれんこんに片栗粉をふったもの、長ねぎ、絹ごし豆腐、えのきを加えて、種を作る。

    【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️の工程1
  • 2

    まな板にれんこんを並べ、片栗粉を表面にふり、【1】の種をのせ、れんこんで挟んで手で軽く押さえて形作る。さらに片栗粉を全面にまぶす。

    【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、れんこんバーグを入れて1〜2分蓋をして弱火で蒸し焼き、途中返して両面こんがり焼く。B しょうゆ・みりん・酒・酢・砂糖各大さじ2を加えて味を絡める。

    【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️の工程3
  • 4

    器に盛り、刻みねぎ・白いりごまをふる。

    【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️の工程4
  • 5

    れんこんの節の真ん中の穴の形の良いところを2枚1組で作り、残りの形の悪いところはみじん切りにして、中に入れます。

    【シャキッとふわふわ豆腐れんこんバーグ】ヘルシー大満足‼️の工程5

ポイント

★鶏ひき肉で作りましたが、豚ひき肉でも美味しく出来ます! ★レンコンはなるべく丸いものを選んでくださいね! レンコンの大きさによりハンバーグの個数を増減してくださいね〜。

広告

広告

作ってみた!

質問