印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
牛ごぼうを豚こまで作ってみたらすごくおいしかった♪ごぼうは大きく切ってレンチンだから早い&肉が硬くならないんです。 冷凍もできるから小分けで保存でお弁当にも最適です。 お財布にも優しいおかずです♪
下準備洗いごぼうは4cm幅に切り、縦に4等分に切る。 (先の細い部分は縦半分) 水に3~4分さらす。 生姜は薄切りにする。
耐熱容器にごぼうを入れ大さじ1の水をかけふんわりラップをかけ600wの電子レンジで2分加熱する。
フライパンにA みりん大さじ2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖大さじ1と1/2を沸騰させ1のごぼうと豚こま肉、生姜を加え、肉をほぐしながら2~3分、少し汁気が残るところまで煮詰め白いりごまを振る。 →汁けが残っていても、火を止めるとまた肉に少し戻っていきます。これが柔らかさの秘訣です^^
・洗いごぼうは皮をこそげなくてもお使いになれます。気になる方は包丁の背やアルミホイルなどで軽くこすって下さい。 レンジ加熱したら水で洗わないで熱いまま加えます。 ・24㎝のフライパンで作りました。お鍋でも作れます!
レシピID:477968
更新日:2024/03/15
投稿日:2024/03/14
二階堂まなみ
料理教室主宰・料理研究家
2025/02/06
2025/01/23
2025/01/21
2024/12/17