レシピサイトNadia
主食

*しらすトマトアボカドの冷やし和え蕎麦*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

トマト、アボカド、しらすのソースでお蕎麦を和えました^ ^ 冷やして夏にぴったりです! 薬膳効果 ◯アボカド...肝機能の改善、コレステロールの抑制に 〇トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ○しらす...息切れに、むくみに、めまいに、虚弱体質に ○蕎麦...体にこもった余分な熱を冷ます。夏バテ予防に、胃腸の機能を回復

材料3人分

  • トマト
    2個
  • しらす
    50g
  • アボカド
    1個
  • A
    昆布茶か昆布だしの素
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • 蕎麦(乾麺)
    400g

作り方

  • 1

    トマトとアボカドは食べやすく乱切りします。

  • 2

    トマト、アボカド、しらすをA 昆布茶か昆布だしの素大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ2、オリーブオイル大さじ1で和えます。

  • 3

    蕎麦(乾麺)は、袋の表示通りに茹で、氷水にさらし、良く水気を切り、2と和えたら出来上がりです。

ポイント

蕎麦は氷水にさらして良く冷やします^ ^

広告

広告

作ってみた!

  • keka
    keka

    2021/07/22 12:45

    食欲が落ちていても、とても美味しくさっぱりいただけます。素敵なレシピに感謝です‼︎リピートします!
  • gurachan
    gurachan

    2021/04/09 13:46

    定番にさせていただいてます。 ほんのりオリーブオイル風味のツユがアボカドやトマトにぴったりで想像以上に美味しかった。二度目はしらすと昆布茶が無かったので、だし醤油と塩昆布を使い砂糖を少し減らして調整。麺も細うどんで代用しましたが美味しくできました。

質問