レシピサイトNadia
    主菜

    もやしだけで美味しい!*もやしのカリカリ焼き*

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    お助け食材もやしで、外はカリッ!中はモチッ!おつまにも、おかずにも、おやつにも大好評!! 焼き方のコツはポイント欄に記載しています。 材料費50円以下です^ ^ 薬膳効果 ○もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ◯にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

    材料3人分

    • もやし
      200g
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      にんにくすりおろし
      小さじ1
    • A
      小さじ2
    • 片栗粉
      大さじ4
    • ごま油
      大さじ2+大さじ1

    作り方

    • 1

      もやしにA 鶏ガラスープの素小さじ1、にんにくすりおろし小さじ1、酒小さじ2を満遍なく和え、片栗粉を満遍なくまぶします(もやしから水分が出ないようになるべく短時間で作業してください)。

    • 2

      フライパンにごま油をよく熱し、1をなるべく重ならないように入れて形を整え、強めの中火で蓋をしないで焼いていきます。

    • 3

      裏返したらごま油大さじ1を足し、フライ返しで押さえながら焼き、最後は強火で両面カリカリに焼いたら出来上がりです^ ^ 焼きたてをお召し上がり下さい^ ^ そのままでも、ぽん酢をつけても!

    ポイント

    ・裏返したらごま油を足すと両面カリカリに焼き上がります。 ・26cmのフライパンで作っています。 ・新鮮なもやしを使用し和える前にしっかり水気を拭いておきます。 ・もやしが重ならないように敷き詰め、フライ返しで押さえながら広げて焼きます。 ・もやしがしなっとならないように強めの中火で短時間で仕上げます。 ・最後は強火で焼き目をつけることがカリッとさせるコツです。 ※分かりやすくなるよう、工程など細かい表現を変更いたしました(2023年4月10日)。

    作ってみた!

    • もち
      もち

      2025/02/10 19:33

      外はかりかり、中はもちもちですごく美味しかったです! キッチンペーパーを敷いてもやしを並べ、キッチンペーパーで上から軽く押さえて水気を切ってから食材用のビニール袋に入れて振って混ぜました。 全て終わってからごま油を温めると(ごま油が思ったより多くてすぐ温まらず)もやしを少し寝かせることになり、せっかく素早く混ぜた意味がなくなったので、次回は調味料を混ぜたら先にごま油を温め始め、温めてる間にもやしに調味料や片栗粉を和えようと思います! 最後に強火でカリッとさせるので、中火の段階でちょうどいいくらいまで焼いちゃうと少し焼きすぎになりました。それはそれでおいしかったですが、次はもう少しかな?くらいでひっくり返して最後に強火に締めようと思ってます。 作ってみた!には「ネバネバしてしまった」というコメントが多かったですが……レシピの書き方を修正くださったからなのか、料理がものすごく苦手なわたしでもレシピが分かりやすく、本当に美味しく簡単に作れました!リピします!
      もちの作ってみた!投稿(もやしだけで美味しい!*もやしのカリカリ焼き*)
    • greench
      greench

      2025/01/09 17:03

      まだ食べていませんが、味は美味しそうです!ネバネバとした仕上がりになり、トースターで追い焼きしましたが、やはりネバネバのままでた。片栗粉だとカリカリは難しいのでしょうか?
    • 阿久津 龍平
      阿久津 龍平

      2024/01/08 14:14

      作ってみました! 返す時は、お皿を使って返して、 盛り付けの時も同じ更に移しました。 食べる時はナイフとフォークだと一口サイズに切りやすくなって食べやすいです 一口目は、シンプルにそのままで 味付けしっかりしてます。 二口目は、ポン酢で さっぱりします アレンジで クミン、一味、あおさ、鰹節を 全部混ぜてから乗せて スパイスお好み焼き風にもしました
      阿久津 龍平の作ってみた!投稿(もやしだけで美味しい!*もやしのカリカリ焼き*)
    • チョビの助
      チョビの助

      2023/07/03 21:04

      #Nadiaで作ってみた! ん〰カリカリにはなりません↓ もちもち感がたっぷりで、それはそれで好みでしたが。後味が濃いめかな?と お酒のつまみには🙆‍♀です
      チョビの助の作ってみた!投稿(もやしだけで美味しい!*もやしのカリカリ焼き*)
    • あられちゃん
      あられちゃん

      2023/01/12 21:16

      美味しかったのですが、カリカリにならず、ネバネバでした。おそらく、片栗に火を通そうと弱火でじっくり焼いたのが原因かと思うので、今度はビビらず強火でリベンジします。

    質問