レシピサイトNadia
主菜

豚こま柔らか!新玉ねぎたっぷり!*とろみカレー鍋*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豚こまに片栗粉をまぶして入れるので、お買い得な豚こまが、柔らかく美味しくいただけます! スープにもとろみがついてとっても美味しいですよ^ ^ あれば新玉ねぎを使ってみて下さい!トロリと甘ーく煮えた新玉ねぎが最高です!! シメはうどんを入れてカレーうどんにしたり、ご飯とチーズでカレーチーズリゾットにしたり、お餅を入れても美味しかったです!! 薬膳効果は工程4に書いてます!

材料4人分

  • 800ml
  • 新たまねぎ(普通のたまねぎでも可)
    2個
  • じゃがいも
    2個
  • にんじん
    1/2本
  • 豚こま切れ肉
    350g
  • 片栗粉
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    鶏ガラスープの素
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1.5
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    にんにくすりおろし
    小さじ2
  • 塩胡椒
    適量
  • 乾燥パセリ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    たまねぎ→くし切り じゃがいも→ひと口大 にんじん→半月切り

  • 1

    鍋に水、A みりん大さじ3、鶏ガラスープの素大さじ2、オイスターソース大さじ1.5、カレー粉小さじ2、にんにくすりおろし小さじ2、新たまねぎ、じゃがいも、にんじんを入れて煮る。

  • 2

    豚こま切れ肉に片栗粉を揉み込む。

  • 3

    野菜に火が通ったら2を入れて火を通し、味を見て足りなかったら塩胡椒を足して出来上がり! お好みで乾燥パセリを散らします!

  • 4

    薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に  ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に 

ポイント

カレー粉の量はお好みで増減して下さい^ ^ お子様も食べられる量になっています。

広告

広告

作ってみた!

質問