主菜

めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!

お気に入り

(199)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

子どもから大人までみんなが大好きなカレーを和風カレー鍋にアレンジしました。 肉団子とめんつゆだけで作る最高の和風だしに、カレールウの風味が合わさるともうたまりません!! あっさりしていながらコクのあるこの鍋は、誰もが好きになる一品です! 〆にはうどんやリゾットにして、スープを残さず食べられます! 寒い冬に是非一度お試しください☆

材料2人分

  • しいたけ
    3個
  • にんじん
    100g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • キャベツ
    150g
  • トマト(小)
    2個
  • 岩津ネギ
    1本(白ネギも可)
  • ウインナー
    3本
  • 豚バラ肉
    100g
  • A
    豚ミンチ
    200g
  • A
    刻みネギ
    15g
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    黒コショウ
    小さじ1/2
  • A
    卵黄
    1個
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • B
    肉団子の茹で汁
    400ml
  • B
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ2
  • B
    市販のカレールー
    2片

作り方

  • 1

    【具材を切る】 しいたけ…半分に切る にんじん…千切り 玉ねぎ…薄くスライス キャベツ…ざく切り トマト(小)…1/8に切る 岩津ネギ…斜め切り ウインナー…斜め切り 豚バラ肉…食べやすい大きさに切る

    めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!の工程1
  • 2

    【肉団子を作る】 ボウルにA 豚ミンチ200g、刻みネギ15g、おろししょうが小さじ1、おろしにんにく小さじ1、黒コショウ小さじ1/2、卵黄1個、片栗粉大さじ2、醤油小さじ1を加え、粘りが出るまで手でよく混ぜる。

    めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!の工程2
  • 3

    【肉団子を下茹でする】 フライパンに水を600ml程度入れ沸騰させる。 ②のミンチ肉を片手で握り、丸く絞りだして団子状になったものを鍋に投入し約3分茹でる。 火を切り、つくねをボウルに取り出す。

    めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!の工程3
  • 4

    【スープを作る】 フライパンにB 肉団子の茹で汁400ml、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2、市販のカレールー2片を入れ煮立たせる。 ※カレールーは、今回とろけるカレー(中辛)を使用。 ルーをスプーンで潰しながら溶かす。 ルーが溶けたら火を止める。

    めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!の工程4
  • 5

    【盛り付ける】 鍋に野菜を盛る。 彩りの綺麗なにんじん、トマト、ネギは上の方に置くと見栄えが良いです。 スープをかける。

    めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!の工程5
  • 6

    ⑤の鍋を加熱し、沸騰したら中火にして蓋をする。 5分程度グツグツ炊いたら出来上がり。

    めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!の工程6

ポイント

肉団子を作った際の肉汁は捨てずにスープに使うことで、まろやかなコクのあるスープに仕上がります。 カレールウにめんつゆを加えるだけで和風テイストなスープになり、短時間で手軽に作っていただけます。 厚揚げやアスパラガス、サツマイモなんかも具材に相性抜群です♪ ※〆にはうどんとリゾットがよく合います!リゾットには、チーズを追加するととても美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/10/22 09:00

    あご出汁ベースの和風スープカレー鍋🤗 お好み野菜(ある物…冷蔵庫整理😁)たっぷり入れて食べるのが我が家の定番🥳 体ぽかぽか温まりますね😊 また作りま〜す🥰
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(めんつゆとルウで簡単♪みんな大好き肉団子入り和風カレー鍋!)

質問