2019.03.23
分類副菜
調理時間: 30分(ひじきの戻し時間は除く。)
ID 373907
手間のかかりそうな白和えも厚揚げや麺つゆを使えば簡単ですよ^ ^
たまに食べるとほっこりするおかずです♡
薬膳効果
☆厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に
厚揚げ | 1枚 | |
ひじき(乾燥) | 20g | |
にんじん | 1/2本 | |
枝豆 | 100g(冷凍) | |
A
|
水 | 200g |
A
|
麺つゆ(三倍濃縮) | 大さじ3 |
A
|
砂糖 | 大さじ1 |
B
|
ねりごま | 大さじ1 |
B
|
麺つゆ(三倍濃縮) | 大さじ1 |
B
|
砂糖 | 小さじ1.5 |
水 200g、麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ3、砂糖 大さじ1
を煮立て、厚揚げの皮、にんじん、ひじき(乾燥)を入れて汁気が少しになるまで煮る。ねりごま 大さじ1、麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ1、砂糖 小さじ1.5
を混ぜておく。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!