レシピサイトNadia

    *もちもち野菜チヂミ*

    主菜

    *もちもち野菜チヂミ*

    お気に入り

    3954

    • 投稿日2020/03/16

    • 更新日2020/03/16

    • 調理時間10

    我が家の定番、野菜だけのもちもちチヂミです^ ^ 朝、昼、晩と、おやつにも登場する、子供達も大好きなチヂミです^ ^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆ニラ...足腰の冷えに、食欲不振に、疲労回復に

    材料4人分2枚分

    • ニラ
      1束
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • にんじん
      1/2本
    • A
      薄力粉
      130g
    • A
      片栗粉
      80g
    • A
      250cc
    • A
      溶き卵
      1個分
    • A
      大さじ1
    • A
      鶏ガラスープの素
      大さじ1
    • ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    チーズ、キムチ、カニカマ、ツナ、などプラスしても美味しいです^ ^ タレは *ぽん酢+ごま油 *醤油+酢+砂糖+ごま油 *ぽん酢+マヨネーズ などでどうぞ^ ^

    • ニラ→4cmに切る。 玉ねぎ→縦半分に切り、薄切りにする。 にんじん→細切りにする。

    • 1

      ボウルにA 薄力粉130g、片栗粉80g、水250cc、溶き卵1個分、酒大さじ1、鶏ガラスープの素大さじ1を合わせ、ダマにならないように混ぜ合わせる。 時間がある時はこの状態で冷蔵庫で2時間〜一晩置くとより美味しくなります。

    • 2

      1にニラ、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜ、中火でごま油を熱したフライパンに半量を入れて丸く整え、蓋をして約4分焼く。

      工程写真
    • 3

      焼き面がカリッとこんがり焼けたらひっくり返し、蓋はしないで弱火で2〜3分フライ返しでギューっと押さえながら焼く。

    • 4

      仕上げに鍋肌からごま油を垂らし、強火にして、表面をカリッとさせたら出来上がり!

    レシピID

    387851

    「玉ねぎ」の基礎

    「にんじん」の基礎

    「にら」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「チヂミ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History