包丁不要! まな板不要!で洗い物削減^ ^ こねる時のもやしがポキポキ折れる感じも楽しいです笑 片栗粉をしっかり入れるので、もっちりな仕上がりです^ ^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に
ポリ袋にもやしと片栗粉を入れて振り、もやしにまぶす。
ボウルに、鶏ひき肉とA 砂糖・醤油各大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ2を練り混ぜてから、1を入れて練り混ぜる。(もやしがポキポキ折れてOK)
2を小さめのハンバーグ形に成形し、 ごま油又は油を熱したフライパンに並べ、蓋をして中火で焼く。
片面こんがり焼けたら、ひっくり返し、蓋なしで焼く。 両面こんがりと焼けたら出来上がり!
しっかり味がついているのでそのままで、大丈夫ですが、 *マヨネーズ+ぽん酢 *マヨネーズ+七味唐辛子もオススメです^ ^
レシピID:391942
更新日:2020/05/18
投稿日:2020/05/18
広告
広告
2024/08/16 19:47
2024/02/05 21:22
2024/01/14 18:52
2022/07/13 18:49
2021/06/17 09:36
広告
広告
広告