レシピサイトNadia
主菜

コンソメ味のポテトチップ味を目指した♪コンソメマヨチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

コンソメ味のポテトチップスの味を目指しました^^大さじ2の油でOK!お手軽、ヘルシーです! 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    550~600g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1強
  • A
    顆粒コンソメ・砂糖
    各大さじ1
  • A
    醤油・酢・にんにくチューブ
    各小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 片栗粉
    大さじ5
  • 大さじ2
  • レタスやプチトマトなど
    お好みで

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切り、A マヨネーズ大さじ1強、顆粒コンソメ・砂糖各大さじ1、醤油・酢・にんにくチューブ各小さじ1、塩小さじ1/4を揉み込んで10分置いたら、片栗粉も入れて全体に絡める。

    コンソメ味のポテトチップ味を目指した♪コンソメマヨチキンの工程1
  • 2

    フライパンに油をひいて、2を並べてから火にかけ、弱めの中火~中火で焼く。

  • 3

    片面が焼けたら、ひっくり返し、反対側も焼き色が付いたらここからは何回かひっくり返しながら焼く。

    コンソメ味のポテトチップ味を目指した♪コンソメマヨチキンの工程3
  • 4

    両面こんがりと焼け、火が通ったら、フライパンの油をキッチンペーパーで拭き取り、強火にしてフライパンを揺すり、両面カリッと仕上げたら出来上がり! 器に盛り、お好みでレタスやプチトマトなどを添える。

ポイント

鶏むね肉でも美味しいです^^ 《2人分の場合》 鶏もも肉:280~300g (A)マヨネーズ:小さじ2 (A)顆粒コンソメ・砂糖:各小さじ1.5 (A)醤油・酢・にんにくチューブ:各小さじ1/2 (A)塩:小さじ1/8 片栗粉:大さじ2.5 油:大さじ1強 レタスやプチトマトなど:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • さめおか
    さめおか

    2023/03/08 17:45

    450gでやりましたが28cmのフライパンにギュウギュウになってしまいました…😦 次回は半量で。
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/01/07 06:06

    日持ちはどのくらいですか?冷凍できますか?

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告