鶏ささみ肉がお安く買えたので、のり塩コンソメ味のカツにしました。 揚げたてをつまみ食いしたら、止まらなくなる美味しさ〜♡おつまみにもなります。 作りおきおかずとしても良いですよ♩ 工程②まで済ませて、ひとつひとつラップで包んで、ジッパーつき保存袋に入れて、冷凍しておけば、食べる直前に揚げるだけです。
鶏ささみ肉は、筋を取り除き、真ん中にハの字に切り込みを入れ、観音開きにして、めん棒で叩いて薄く伸ばす。
バットに、薄力粉、溶きほぐした卵、A パン粉1カップ、青のり小さじ2、コンソメ小さじ2、塩小さじ1/3を用意し、薄力粉→卵→パン粉の順に衣をつける。
揚げ鍋にサラダ油を入れ、170度まで温度を上げたら、②の鶏ささみ肉を入れて揚げる。
【おまけ】 冷凍保存方法 工程②まで済ませたら、ひとつひとつをラップで包み、ジッパーつき保存袋に重ならないように入れて、空気を抜いて一気冷凍。 2〜3週間保存可能。
・添え野菜や、タルタルソースは、レシピに含まれていません。 ・薄力粉、卵、パン粉は、無駄が出ないように、かなりきっちりの分量となっています。 足りなくなるのが心配な方は、多めに用意しておいてください。 ・鶏ささみ肉を丸ごと揚げましたが、縦半分ぐらいに切って揚げても良いと思います。 ・鶏ささみ肉がお買い得だったので、冷凍保存するために多めに作りました。 少ない分量で作る場合は、卵、塩以外の分量を半分にしてください。 ・冷凍すると、お肉は少々固くなります。 ・私は揚げ焼きが苦手なので揚げましたが、フライパンで揚げ焼きでもかまいません。
レシピID:477690
更新日:2024/02/23
投稿日:2024/02/22
2024/02/23
2024/02/23
広告
広告