レシピサイトNadia
主菜

新玉ねぎ豚団子とピーマンと卵の中華風ケチャップ甘酢あん煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

新玉ねぎ入りの豚団子、ふんわり卵、中華風ケチャップ餡が美味しいです^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    490g
  • 新玉ねぎ
    小さ目1個・正味140g
  • 4個
  • ピーマン
    5~6個
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    砂糖・醤油
    各小さじ2
  • B
    200㏄
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ3
  • B
    オイスターソース
    大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ4
  • 水溶き片栗粉
    片栗粉・水、共に大さじ1
  • 白いりごま・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    新玉ねぎは粗みじん切りにする。 ピーマンはヘタと種を取り、乱切りにする。 卵は溶く。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉、新玉ねぎとA 片栗粉大さじ2、味噌大さじ1、砂糖・醤油各小さじ2を入れて良く練り混ぜる。

  • 2

    フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、しっかり熱くなったら溶き卵を入れて、菜箸で外側の卵を中央に寄せる様にしながら全体を混ぜ、半熟状になるまで火を通し取り出す。

  • 3

    同じフライパンにB 水200㏄、トマトケチャップ大さじ3、オイスターソース大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、砂糖小さじ4を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして1を団子状に丸めながら加え、全部入れたら蓋をして弱めの中火にしてたまに上下を返しながら煮る。

    新玉ねぎ豚団子とピーマンと卵の中華風ケチャップ甘酢あん煮の工程3
  • 4

    火が通ったら、豚団子のみ一旦取り出してからピーマンを加えて煮る。

  • 5

    ピーマンに火が通って来たら水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜ、とろみを付け、豚団子と2の卵を戻し、混ぜたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

    新玉ねぎ豚団子とピーマンと卵の中華風ケチャップ甘酢あん煮の工程5

ポイント

・24㎝のフライパンを使いました。 【2人分の場合】(2人分の場合は小さ目のフライパンをお使いください。) 豚ひき肉:245g 新玉ねぎ:小さ目1/2個・正味70g 卵:2個 ピーマン:2個半~3個 (A)片栗粉:大さじ1 (A)味噌:大さじ1/2 (A)砂糖・醤油:各小さじ1 (B)水:140㏄ (B)トマトケチャップ:大さじ1.5 (B)オイスターソース:大さじ1 (B)鶏がらスープの素:小さじ1 (B)砂糖:小さじ2 水溶き片栗粉:片栗粉・水、共に大さじ1/2 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで

作ってみた!

質問