みんなが揃う夏休みこそお鍋の出番♪夏にぴったりなトマトカレースープがとっても美味しいです^^ しめはご飯とチーズを入れてチーズリゾットにしたり、うどん、パスタも最高です♪ 薬膳効果は工程3に記載しています。
下準備
玉ねぎはくし切りにする。
1にじゃがいもを加え、再度蓋をして更に10分煮る。 火が通ったらピーマン、ゆで卵を加えて、火が通ったら味をみて、足りない場合は・胡椒(分量外)で調えて出来上がり!お好みで乾燥パセりを振る。
薬膳効果 ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に、コラーゲンが豊富で美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に カレー粉の主なスパイス ☆クミン…消化促進、腹痛や胃痛に、下痢の解消、肝機能の向上、おなかの張りに、 ☆ターメリック…肝機能の改善、消化促進、殺菌、抗菌作用、抗酸化作用、血流の促進 ☆コリアンダー…食欲促進、おなかの張りに、消化促進、便秘に
【2~3人分の場合】 鶏手羽元:400~450g じゃがいも:1~1個半・正味150g 玉ねぎ:1/2個・正味100g ピーマン:1~2個 ゆで卵:2~3個 (A)カットトマト缶:1/2缶・200g (A)水:450㏄ (A)みりん:大さじ1と1/2 (A)オイスターソース・酒:大さじ1 (A)カレー粉:小さじ1と1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)にんにくチューブ:小さじ1 (A)生姜チューブ:小さじ1/2 乾燥パセり::お好みで
レシピID:443163
更新日:2022/08/20
投稿日:2022/08/20
広告
広告
2024/08/01 07:52
2024/01/27 07:06
広告
広告
広告