お気に入り
(316)
味噌にヨーグルトを混ぜることでまろやかな酸味が加わり、しっとりふっくら焼き上がります。朝ごはんやお弁当、おにぎりにの具にしても美味しいです^^ 薬膳効果 ☆鮭…お腹の冷えに、疲労回復に、浮腫みに、血行改善に、また、サーモンに含まれるアスタキサンチンが美肌に効果的。 ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止 ☆ヨーグルト...乾燥肌に、便秘に、食欲促進
冷蔵で3日、冷凍で3週間を目安に保存してください。 今回は、モンマルシェ様野菜をMOTTO 青森産ごぼうと2種キノコと国産野菜のぽかぽか和風生姜スープに合わせました。 #野菜をMOTTOタイアップ
生鮭は塩を両面まぶし、5~10分置いてからペーパータオルで水気を取る。
ジッパー付き保存袋に生鮭とA プレーンヨーグルト(無糖)大さじ4、味噌大さじ3、砂糖大さじ1を混ぜてから入れて全体に馴染ませ、平たくして空気を抜いて口を閉じる。(下味冷凍する場合はこの時点で冷凍します) 冷蔵庫に入れ、一晩漬ける。
味噌だれを軽く拭って、魚焼きグリルでこんがり焼き色が付くまで焼く。
451108
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。