レシピサイトNadia
副菜

貧血予防♪【ツナとほうれん草の胡麻和え】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ほうれん草は1袋! たっぷり鉄分も取れて、タンパク質も♡ 栄養も美容もあと一品欲しい時にも!

材料2人分

  • ほうれん草
    1袋
  • ツナ
    1缶
  • A
    白だし
    小さじ1
  • A
    白ごま
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 1

    ほうれん草は根を切り、ざく切りに切る。 耐熱容器に入れて600Wのレンジで2分加熱し、水にさっとさらして水気を絞る。

  • 2

    ツナは油のままボウルに入れて①とA 白だし小さじ1、白ごま大さじ1、醤油小さじ1を加え、和えてから器に盛り付ける。

ポイント

☆白ごまはすりごまでも ☆ほうれん草は茹でてもいいですが栄養が逃げやすいのでレンジにしました。 ☆ツナは油が気になる方は切っても大丈夫です。 ☆小松菜でも!

広告

広告

作ってみた!

  • 葉名
    葉名

    2025/03/26 21:13

    小松菜で作ってみました。簡単でとっても美味しかったです(^^)次はほうれん草で作ってみます!
    葉名の作ってみた!投稿(貧血予防♪【ツナとほうれん草の胡麻和え】)
  • 西村
    西村

    2022/04/27 17:57

    ほうれん草でも小松菜でも作りました。どちらもとても美味しく、簡単で栄養たっぷりなので我が家の定番おかずです。

質問

広告

広告