こんな野菜の使い方があるんだ... 今日のレシピは、そんなアイデアとの出会いになるはず。 新しいおいしさに出会えると、しあわせが増すよね♡ そんな気持ちになってもらえたらいいな。 本来フムスは、ひよこ豆で作るのが一般的ですが、 なすでヘルシーにアレンジ♪ じっくり焼いたなすのとろっと食感と香ばしさがたまらないおいしさです🍆
下準備
・なすはヘタを残し、ガクを取り除く。
数ヶ所、縦に浅く切り込みをいれる。
なすを焼く。 →魚焼きグリルや、焼き網などになすをのせて、 強めの中火で10〜12分ほど、返しながら焼く。
粗熱をとり、なすの皮をむいて、ヘタを切り落とし、食べやすい大きさに切る。
ミキサーなどに、なす、A オリーブオイル小さじ1、にんにく麹小さじ1、レモン汁小さじ1/2、クミンパウダ小さじ1/8、天然塩ひとつまみを入れて撹拌する。
器に盛り付け、イタリアンパセリを添えて、 オリーブオイルを回しかけ、パプリカパウダーをふる。 お好みでクラッカーにのせて、どうぞ。
・【にんにく麹】の作り方 →【レシピID:477262】を参考にしてください。 ・じっくり火を通した焼きなすは、 とろっとジューシーで最高においしいんです。 ・焼いたなすは、水などにさらさないこと。 →水っぽくなるため。
レシピID:492026
更新日:2024/10/21
投稿日:2024/10/21