レシピサイトNadia
    主菜

    【ホロホロ手羽元と玉ねぎの塩スープ煮】体に染みる温かおかず♡

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    手羽元と玉ねぎをやわらか〜く煮た 体に染み渡るほっこりおかずです(^^)🍴𓈒𓂂𓏸 作り方は鍋に材料と調味料を 入れて煮るだけ♪ とっても簡単にお作りいただけます🍲 骨付きのお肉はコトコト煮ると とってもいいお出汁が出てスープが絶品✨ とろっとお口中でとろける あま〜い玉ねぎも美味しいですよ🧅✨

    材料2人分

    • 手羽元
      8本(450g)
    • 玉ねぎ
      1個(200g)
    • しめじ
      1/2袋
    • 少々
    • A
      400ml
    • A
      白だし、酒
      各大さじ1
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ2
    • A
      おろししょうが
      小さじ1
    • 黒こしょう
      適宜

    作り方

    • 1

      玉ねぎは芯を残して4等分に切る。 しめじは石づきを落としてほぐす。 手羽元は骨にそって切り込みを入れる。

      【ホロホロ手羽元と玉ねぎの塩スープ煮】体に染みる温かおかず♡の工程1
    • 2

      鍋にA 水400ml、白だし、酒各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、おろししょうが小さじ1、1を加え中火にかけ、沸騰したらアクをとる

      【ホロホロ手羽元と玉ねぎの塩スープ煮】体に染みる温かおかず♡の工程2
    • 3

      蓋をして少し火を弱め30分煮込み、塩で味を調える。 お好みで黒こしょうをかける。

      【ホロホロ手羽元と玉ねぎの塩スープ煮】体に染みる温かおかず♡の工程3

    ポイント

    ★手羽元は骨にそって切り込みを入れておくと味が染みやすく食べやすいです♪ ★一度冷めるまでおくとより味が染みて美味しいです◎ ★玉ねぎは芯を残して切る事でバラけにくくなります◎ ★白だしはお吸い物の表記が1:13の物を使用しています◎

    作ってみた!

    • めい
      めい

      2024/11/18 17:02

      寒くなってきて、手羽元の新たなレシピとなりました💕 スープも美味しく、身体を温めてくれるといいなぁ
      めいの作ってみた!投稿(【ホロホロ手羽元と玉ねぎの塩スープ煮】体に染みる温かおかず♡)
    • coco
      coco

      2024/10/30 07:27

      エレンギ、エノキを加えて前日に作り、当日さらに30分火にかけて軟骨まで柔らかく完成。 1人鍋容器で食卓に出して、〆希望で少し味変しました。(水を必要分足て調理) 白米〆はニンニク、生姜、ガラスープで味を整えて人参、ネギを加えて仕上げに胡麻油をたらして参鶏湯風。 ラーメン〆はニンニク、ほうれん草、ネギを加えガラスープと塩胡椒で味を整えました。 お餅〆は焼き餅に白だしで味を整えました。 そのままでも、〆でも美味しくできました。
    • chichi
      chichi

      2024/03/25 16:31

      今回は、白ネギも入れました。和風だしもちょこっと加えてみました。 毎回、大好評です!! 美味しいレシピありがとう!!
    • chichi
      chichi

      2024/02/27 09:53

      椎茸、大根も入れました。
    • chichi
      chichi

      2024/02/27 09:53

      何時も参考にしています。 白だしが無かったので、醤油、みりん、ポン酢、ニンニク、ごま油で調整しました。 美味しかったです。

    質問