レシピサイトNadia
    副菜

    鮭ときのこのマリネ《きのこの旨味たっぷり!作り置きにも》

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    作り置きにも便利♪ 鮭ときのこを使ったマリネです。 レンジで加熱したきのこは、旨味がギュッ!と凝縮され、マリネをさらに美味しく仕上げてくれます(*^^*)   鮭を焼いて→きのこはレンチン→マリネ液と混ぜるだけ!簡単にボリュームたっぷりのマリネが出来ますよ♪

    材料2人分

    • 鮭(切り身)
      2切れ
    • 塩、こしょう
      少々
    • 薄力粉
      大さじ2
    • しめじ
      50g
    • しいたけ
      50g
    • 大さじ2
    • A
      にんにく(すりおろし)
      小さじ1/2
    • A
      塩、砂糖、醤油
      各小さじ1
    • A
      ワインビネガー(もしくは酢)
      大さじ2
    • A
      オリーブオイル
      大さじ3

    作り方

    • 下準備
      ボウルにA にんにく(すりおろし)小さじ1/2、塩、砂糖、醤油各小さじ1、ワインビネガー(もしくは酢)大さじ2、オリーブオイル大さじ3を加えて、よく混ぜ合わせておく。 ※他の調味料をよく混ぜ合わせてから、オリーブオイルを最後に加えてください。

    • 1

      鮭(切り身)は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをして薄力粉を全体にまぶす。余分な粉ははたく。 ※塩はやや強めに。

      鮭ときのこのマリネ《きのこの旨味たっぷり!作り置きにも》の工程1
    • 2

      フライパンに油大さじ1程度(分量外)を中弱火〜中火で熱して、鮭の両面を色よく焼き、中まで火を通す。

      鮭ときのこのマリネ《きのこの旨味たっぷり!作り置きにも》の工程2
    • 3

      鮭を焼いている間にきのこを加熱する。 しめじは根元を切り落とし、しいたけは石づきを取り除いて薄切りにする。 耐熱容器にしめじ、しいたけ、酒を加えてふんわりラップをし、電子レンジ(600w)で約4分加熱する。

      鮭ときのこのマリネ《きのこの旨味たっぷり!作り置きにも》の工程3
    • 4

      焼けた鮭、加熱したきのこ(スープも)ボウルに加えて全体を混ぜ合わせる。

      鮭ときのこのマリネ《きのこの旨味たっぷり!作り置きにも》の工程4

    ポイント

    ○マリネ液を作る際はオリーブオイルは最後に加えてください。オリーブオイルを加える前に一旦よく他の調味料を混ぜ合わせてから、オリーブオイルを加えます。 ○きのこはお好きなきのこで作っていただいてOKです。

    作ってみた!

    • 472534
      472534

      2022/09/21 14:12

      キノコをレンジでチンした時に出る水分は捨てないほうがいいですか?😊
    • キトリ
      キトリ

      2022/01/26 19:53

      控えめな酸味と、オリーブオイルの深い香りで、とても美味しかったです。

    質問