レシピサイトNadia
主菜

あさりの旨味で本格的!【簡単スンドゥブチゲ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10あさりの塩抜き時間は除く。

【あさりの旨味で本格的♪スンドゥブチゲ】 あさりを加えるだけで、あさりのだし効果で一気に本格的な味になります♪簡単なのにお店で食べるような味に! また、キムチを炒めることで酸味が飛びマイルドな味になりますよ✨

材料2人分

  • 豚こま肉
    100g
  • あさり
    150g
  • キムチ
    50g
  • 豆腐
    150g
  • 長ネギ
    1/2本
  • 大さじ2
  • A
    500ml
  • A
    コチュジャン、鶏ガラスープの素(顆粒)
    各大さじ1
  • A
    砂糖、醤油
    各大さじ1/2
  • A
    にんにく(すりおろし)
    1/2片
  • 塩、こしょう
    適宜

作り方

  • 1

    ○あさりは塩抜きをしておく。 ○豚こま肉は食べやすい大きさに切る。 ○長ネギは斜め切りにする。

    あさりの旨味で本格的!【簡単スンドゥブチゲ】の工程1
  • 2

    鍋に油小さじ2を熱して豚こま肉を炒める。豚肉の色がだいたい変わったら、キムチも加え一緒に軽く炒め合わせる。

    あさりの旨味で本格的!【簡単スンドゥブチゲ】の工程2
  • 3

    あさり、酒を加えて火を少し強める。あさりの口が空いたら、スプーンで適当な大きさにすくった豆腐を加えてさっと炒め合わせる。 A 水500ml、コチュジャン、鶏ガラスープの素(顆粒)各大さじ1、砂糖、醤油各大さじ1/2、にんにく(すりおろし)1/2片、長ネギを加え、少し蓋をずらして、3分程度中弱火で煮る。

    あさりの旨味で本格的!【簡単スンドゥブチゲ】の工程3
  • 4

    塩、こしょうで味を整えて火を止める。器に盛り、お好みで卵黄をのせる。

    あさりの旨味で本格的!【簡単スンドゥブチゲ】の工程4

ポイント

【あさりの塩抜き】 ❶ボウルにザルを重ねてその上にあさりを入れます。 ➋あさりが少し頭を出す程度の水を入れ、3%の塩(海水と同じ)を作ります。 ❸新聞紙等で蓋をして常温で1時間程度置きます。 ➍ザルをボウルからあげて、あさりをこすり洗いします。

広告

広告

作ってみた!

  • ukinko
    ukinko

    2024/03/23 08:00

    色々なレシピでスンドゥブを作ってきましたが、今までで一番美味しかったです!!家族も大絶賛でした。 ありがとうございます✨

質問