レシピサイトNadia
主菜

おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10エビの解凍時間と下処理の時間は除く。

ハワイグルメの代表格”ガーリックシュリンプ” 本場ハワイには様々なフレーバーのガーリックシュリンプがありますが、このレシピでご紹介するのは  ☆基本のガーリックシュリンプ+ちょい足しアレンジレシピ☆です。 今回はチリソースを追加してピリ辛に仕上げます。 バターのコクとチリソースの辛味の相性はバツグンです! 基本のガーリックシュリンプ同様、ワンプレートでサラダとライスを添えてハワイのプレートランチ風にも、 単品でおつまみとしてもぴったりです。 仕上げのパセリをパクチーなどお好みのハーブに変えると、また香りも追加されて美味しいと思います。

材料1人分

  • えび
    180g(殻付き、大きめ8尾程度)
  • A
    にんにく
    10g
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • A
    ブラックペッパー
    少々
  • チリソース
    小さじ2(シラチャーソース、豆板醤などお好みの物)
  • バター
    20g
  • パセリ(みじん切り)
    少々
  • B
    レタス
    適量(お好みで)
  • B
    プチトマト
    適量(お好みで)
  • B
    レモン輪切り
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・えびは冷凍であれば解凍する。背ワタがあれば取り除き、ペーパータオルで水気を拭いておく。 ・にんにくはみじん切りにしておく。 ※にんにくチューブでも代用可能。

    おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプの下準備
  • 1

    ボウルにA にんにく10g、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1/4、ブラックペッパー少々を入れて混ぜ、えびと和え、5分程度マリネして味を馴染ませる。

    おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプの工程1
  • 2

    フライパンを中火で熱し、えびを片面2分ずつ程度、両面こんがりするまで焼く。 (この時、えびをマリネしたオイルは残しておくこと)

    おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプの工程2
  • 3

    えびをマリネしたオイルをにんにくごとフライパンに入れる。

    おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプの工程3
  • 4

    さらにバターとチリソースも加えたら、バターが溶けてにんにくがきつね色になるまで焼く。

    おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプの工程4
  • 5

    B レタス適量(お好みで)、プチトマト適量(お好みで)、レモン輪切り適量(お好みで)を添えた器に盛り、彩りにパセリ(みじん切り)を飾る。

    おうちでハワイ気分♪スパイシーガーリックシュリンプの工程5

ポイント

・綺麗に焼き色を付けるため、えびはマリネする前に水気をきちんと拭いておく。 ・火加減が強すぎるとバターやニンニクが焦げて黒くなってしまうので、火加減は中火程度で。 ・えびは焼き過ぎると身も小さくなりプリプリ感が損なわれるので、焼き過ぎないようにする。 ・単品でおつまみとして、ご飯と合わせて主菜としても使えます。

作ってみた!

  • 495627
    495627

    2024/01/29 00:36

    とっても美味しいです。 家にバターが半量しかありませんでしたが、それでもとっても美味しかったです。素敵なレシピをありがとうございます。

質問