レシピサイトNadia
    副菜

    野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    我が家では常備菜として作り置きしておくことが多い定番メニュー。 シンプルな味付けなので、アレンジにも使えます。 そのまま温野菜、冷やしてサラダの具として使うことも、副菜として料理に添えることもできる万能選手! 火を通した野菜から出る甘味を楽しめます。 特にバターナッツかぼちゃの甘味が美味しい1品です。

    材料4人分

    • A
      玉ねぎ
      正味150g
    • A
      アスパラガス
      正味200g
    • A
      赤パプリカ
      正味150g
    • A
      にんにく
      正味10g
    • A
      バターナッツかぼちゃ
      正味250g
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • 小さじ1
    • ブラックペッパー
      小さじ1/2
    • 刻んだパセリ
      適宜

    作り方

    • 下準備
      ◆バターナッツかぼちゃは2㎝角程度に切る。 ◆玉ねぎ赤パプリカはバターナッツかぼちゃよりも少し大きめに切る。 ◆アスパラガスは5㎝程の長さに切る。 ◆にんにくは皮を剥いて粗く刻む。 ◆オーブンを180℃に温めておく。

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の下準備
    • 1

      オーブン用天板にクッキングシートを敷き、A 玉ねぎ正味150g、アスパラガス正味200g、赤パプリカ正味150g、にんにく正味10g、バターナッツかぼちゃ正味250gを乗せる。

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の工程1
    • 2

      オリーブオイルをかけて、全体によく絡める。

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の工程2
    • 3

      塩、ブラックペッパーを加えて、全体によく馴染ませる。

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の工程3
    • 4

      180℃に温めておいたオーブンで焼く。 10分程度焼き、表面に焦げ目がついたら一度全体を混ぜて、さらに10分焼き、合計で20分程度焼く。

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の工程4
    • 5

      仕上げに刻んだパセリを加えて和える

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の工程5
    • 6

      常備菜として作り置きしておくと便利。 冷蔵庫で保存し、1週間程度で使いきる。

      野菜の甘味を楽しむ"カラフル野菜のロースト"の工程6

    ポイント

    ◆野菜はお好みの物で代用可。ジャガイモ、にんじん、カリフラワー、ズッキーニなども美味しいです。 ◆火の通りやすいものはやや大きめに切り、固く火が通りにくいものは小さめに切ると、火の通りにムラが出にくくなります。 ◆お好みでローズマリーやタイム、オレガノ等ハーブ類を入れても美味しいです。 (乾燥でも生の物でもOK)

    作ってみた!

    質問