味付けは簡単! バター醤油が香ばしくとうもろこしの甘みが引き立つ美味しさです。 すぐに作れるので夏休み中のお昼ごはんに悩んだら是非作ってみて下さい(^^) 材料には書いていませんがコンソメを少し加えても美味しいです。
下準備
とうもろこしは芯から粒を削ぎ落とす。
ソーセージは3〜5mm幅の輪切りにする。
フライパンに油を熱しとうもろこしを炒める。 とうもろこしにツヤが出て火が通ってきたところでソーセージも加えて炒める。 (とうもろこしにほんのり焦げ目が付くくらい炒める。)
白いごはんを加えてほぐすように全体を炒める。 A 醤油大さじ1と1/2、塩小さじ1/4、バター小さじ1〜2を加え更に炒め、仕上げに塩(分量外)で味を調えて器に盛り付ける。
キッチンペーパーでフライパンの汚れを拭き取り、油少々を熱し卵を割り入れ目玉焼きを焼く。 焼きめしの上にのせ、刻みねぎ・ブラックペッパーをふりかける。
白いごはんは柔らかめより少しかために炊く方がパラリとなりやすく、そして美味しいです😊
レシピID:417840
更新日:2021/07/24
投稿日:2021/07/24
広告
広告
広告
広告
広告