お気に入り
(15)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
バター醤油×にんにくの和製ボンゴレうどん。 あさり・ベーコン・バター・きのこ‥などなど旨味食材がたっぷり。 ミニトマトやきのこは、野菜不足を感じるときでも手軽に使えて便利。 休日ランチや、ちょっとおもてなししたいときにおすすめです。 ・あさりやほうれん草には貧血予防に効果的な鉄分が豊富 ・ミニトマトにはリコピンやビタミンC ・しめじにはビタミンDや食物繊維
最後によく水分を飛ばすのが旨味たっぷり・しっかり味のポイントです。
・うどんは袋のままレンジ加熱する。(袋の表示通りに600W3分~) ・あさりは冷凍のものを使用。よく流水で殻同士をこすって砂を落とす。生あさりの場合は、水200mlに対し塩小さじ1の塩水に30分~浸して砂抜きし、そのあと殻同士よくこすって洗う。 ・ベーコンは短冊切り、しめじは小房に分ける。 ・にんにくを粗みじんにする。
フライパンにオリーブオイルを敷き、輪切り唐辛子・ハーフベーコン・にんにくを弱火で加熱する。にんにくの香りが出てくるまで加熱する。
あさり・ミニトマト・しめじを入れて弱火であさりの殻が開くまで蒸し煮にする。
うどんを入れ、A 顆粒和風だし小さじ2、しょうゆ大さじ2、バター10g・ほうれん草を順に加え、片側に寄せながら水分を飛ばすように炒め合わせる。
449361
管理栄養士☘️maicook
ご訪問ありがとうございます💐 ・たくさん食べても無理なくダイエット! ・栄養学を知って楽しく自分磨き。 ・野菜をモリモリとって家族も自分も健康に♪ ・管理栄養士・学校給食調理直伝レシピ 栄養でもっと輝ける人を増やしたい!という思いで Instagramではプチ不調解決コラムを掲載中。 【略歴】 大学卒業後管理栄養士資格を取得。給食調理では調理師免許取得。 料理教室のポケットクッキング 本田先生に師事。 レシピ開発と料理教室講師をしています。