レシピサイトNadia
副菜

節分にも!10分で簡単!栄養満点ビーンズサラダ

お気に入り

(63)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

高たんぱくで華やかなサラダ。カクテルグラスに盛りつければおもてなしにも。 お豆が主役なので、節分にもオススメです! 恵方巻作りはちょっと手間が掛かるけど、副菜はラクしちゃいましょう♪

材料4人分

  • きゅうり
    1/2本
  • ミニトマト
    5-6個
  • 大豆(水煮)又は冷凍枝豆
    80g
  • コーン(缶詰)
    30g
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    砂糖
    小さじ1と1/2
  • A
    ひとつまみ
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    小さじ2
  • A
    粒マスタード
    小さじ1/2~1
  • A
    米油(菜種油等でも可)
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    大豆(水煮)、コーン缶、ツナ缶は全て水分をしっかりきっておく。 冷凍枝豆を使用する場合は、解凍してペーパー等で水分をおさえる。

  • 1

    きゅうりは縦1/4に切ってから1cm角に切る。

    節分にも!10分で簡単!栄養満点ビーンズサラダの工程1
  • 2

    ボウルにきゅうりをいれて塩(分量外/少々)を振り、さっと合わせる。 5分置いてから出てきた水分をペーパーで拭き取る。

    節分にも!10分で簡単!栄養満点ビーンズサラダの工程2
  • 3

    その間に、ミニトマトを半分に切る。 ※大きいものであれば1/4でもOK

    節分にも!10分で簡単!栄養満点ビーンズサラダの工程3
  • 4

    きゅうりの入ったボウルにA 砂糖小さじ1と1/2、塩ひとつまみ、醤油小さじ1/2、酢小さじ2、粒マスタード小さじ1/2~1、米油(菜種油等でも可)大さじ2を加えてよく混ぜる。 ※米油以外を先に入れて、米油は混ぜながら少しずつ入れると合わせやすいです。

    節分にも!10分で簡単!栄養満点ビーンズサラダの工程4
  • 5

    大豆(水煮)又は冷凍枝豆、コーン(缶詰)、ツナ缶、ミニトマトも加えて和えたら完成!

    節分にも!10分で簡単!栄養満点ビーンズサラダの工程5

ポイント

◆レシピでは、大豆(水煮)1袋(60g)と冷凍枝豆20gを合わせて使用しています。カラフルになるので両方使った方が可愛いですが、どちらかでも大丈夫です◎ ◆粒マスタードの量はお好みで調整してください。お子様が食べられる場合は少なめがオススメです。 ◆あれば、サニーレタスやパセリなどを一緒に盛りつけると華やかになります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告