レシピサイトNadia
    副菜

    【ほっこり優しいお味】里芋と椎茸白滝の出汁煮

    • 投稿日2022/03/11

    • 更新日2022/03/11

    • 調理時間40

    椎茸の旨味もぎゅっと詰まった煮物。茹でて煮るので時間はかかりますが、優しいお味のほっこりする煮物です◎

    材料2人分

    • 里芋
      3個(600g)
    • 椎茸
      4個
    • 白滝
      180g
    • A
      だし汁
      400ml
    • A
      醤油、みりん
      各大さじ2

    作り方

    ポイント

    ・里芋の皮を剥く際は、熱いうちに剥くのがおすすめです。(熱いので火傷には気をつけてください)冷めてしまうと皮が剥きづらくなります。私はキッチンペーパーを使って剥きました。

    • ・椎茸を薄切りにする。 ・白滝の臭みが気になる場合は、さっと熱湯をかけておく。(また必要であれば食べやすく切っておく。)

      工程写真
    • 1

      よく洗った里芋を鍋に入れて、かぶるくらいの水(分量外)を加えて、約20分ほど茹でる。竹串を刺してすっと通ったら火からおろし、熱いうちに皮を剥く。

      工程写真
    • 2

      鍋に一口大に切った里芋、椎茸、白滝、A だし汁400ml、醤油、みりん各大さじ2を入れて、中火で15分〜20分、灰汁をとりながら煮る。

      工程写真
    レシピID

    433268

    質問

    作ってみた!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「里芋」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「里芋」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    「しらたき」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    花 kitchen
    • Artist

    花 kitchen

    野菜ソムリエ

    • 野菜ソムリエ

    野菜ソムリエ 花 kitchenです。 夫・息子(5歳)・娘(3歳)の4人家族です。 キッチンに立つのが大好きで、頭の中は「今日は何作ろうかな」と食べ物のことばかり。 身近な材料を使ってどなたでも作りやすいレシピを発信しています。 【Instagram】 https://www.instagram.com/minimal000/ 【現在に至るまで】 母と祖母の手料理を見て育ち、高校生の頃は家族の弁当を作るのが日課でした。 (当時はピーマンのおかずが好きで、弟に「お姉ちゃんピーマンいれすぎ!」と何度も言われていました。) 大学進学とともに始めた一人暮らし〜社会人生活でも基本は自炊。母と祖母に教わった料理を再現したり、自分で好きな味付けにしたり、時には意外な組み合わせを楽しんでみたりと料理を楽しんできました。 長男の出産をきっかけに、時短で簡単な料理を考えるようになり、日々レシピを発信しています。特に野菜が大好きで、素材そのものの味を活かせるように工夫しています。 Nadia Artistとして「どなたでも作りやすいレシピ」をお届けします。

    「料理家」という働き方 Artist History