レシピサイトNadia

「里芋×こんにゃくの煮物」18選|ほっこり温まる

「里芋×こんにゃくの煮物」18選|ほっこり温まる
  • 投稿日2024/11/17

  • 更新日2024/11/17

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい
こちらもおすすめ!

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい

食べごたえ満点の、里芋とこんにゃくを使った煮物レシピをご紹介! 味噌味や甘辛味、オイスター煮や筑前煮など。ホッとする煮物を味わってみてくださいね。

里芋と豚肉のこっくり味噌煮

1.里芋と豚肉のこっくり味噌煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ごはんもついすすんでしまうしっかりめの味噌味の煮物です。旬のホクホク里芋にコクの出る豚肉を合わせ、とろみをつけて煮込みました。蒟蒻入りでボリュームもアップです。

材料

里芋、豚肉(こま切れ肉)、こんにゃく、片栗粉、生姜すりおろし、にんにくすりおろし、水、ほんだし(和風だしの素)、酒、みりん、砂糖、醤油、味噌、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • クラ蔵
    クラ蔵

    2025/02/23 17:55

    里芋・豚肉・こんにゃくを煮込んだ美味しい味噌煮です。アレンジでごぼう・にんじん・インゲンを入れました。 (՞•🐽•՞)➰🥔⋆⸜ 🥕 ⸝⋆🪈🫛 ☘ ̖́- ■【Nadiaあなたの推しレシピを教えて!「作ってみた!」投稿キャンペーン】 ▶︎1/29(水)〜2/26(水)15:00まで 料理写真とハッシュタグ「#私の推しレシピ 」を付けて3つ以上投稿すれば、応募完了♪ *詳細は、Nadiaのお知らせをご参照ください。
    クラ蔵の作ってみた!投稿(里芋と豚肉のこっくり味噌煮)
  • vivi
    vivi

    2024/02/19 21:18

    味噌も入って本当にこっくりって感じの味で美味しかったです。 レンコンと人参をプラスしてかさ増ししました。
    viviの作ってみた!投稿(里芋と豚肉のこっくり味噌煮)
  • 泰風
    泰風

    2022/10/26 12:25

    冷蔵保存は何日持ちますか?
【里芋とこんにゃくの煮っころがし】お弁当にも◎あと一品に

2.【里芋とこんにゃくの煮っころがし】お弁当にも◎あと一品に

調理時間25

このレシピを書いたArtist

里芋の煮っころがしにこんにゃくをプラスして食べ応えをアップ。 甘辛くほっこりとした味わいで、白ごはんもススム! 甘辛いしっかり味なので、お弁当や作り置きにもおススメです。

材料

里芋、こんにゃ、砂糖、醤油、みりん、出汁

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ひな
    ひな

    2023/05/07 18:05

    冷凍里芋を使って簡単に作りました。味付けが家族に好評でした❗️美味しかったです🥰
    ひなの作ってみた!投稿(【里芋とこんにゃくの煮っころがし】お弁当にも◎あと一品に)
  • Double-K
    Double-K

    2023/04/04 23:38

    スーパーで里芋が安かったのでチャレンジしてみました。美味しくできましたし、「とうとうこういうのも作るようになったか」と自分にしみじみ思いました。
    Double-Kの作ってみた!投稿(【里芋とこんにゃくの煮っころがし】お弁当にも◎あと一品に)
鈴木家の筑前煮【おせち・作り置き】

3.鈴木家の筑前煮【おせち・作り置き】

調理時間40

このレシピを書いたArtist

材料や調理工程が多いので難しく感じると思いますが、 食材を頑張って切ったら後は煮るだけなので意外と簡単に作る事ができます。 食材に対して調味料はわずかですが、しっかりと味が染み込むコツなどもご紹介しています。 それぞれの食材の旨味が感じられ、ホッとするやさしい味の筑前煮をぜひ!マスターしてみて下さいね。 <保存方法・保存期間> ・保存容器に入れ冷蔵保存で4日

材料

干し椎茸、里芋、ごぼう、れんこん、人参、板こんにゃく、いんげん、鶏もも肉、サラダ油、干し椎茸の戻し汁、酒・白だし、醤油・みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2025/01/04 12:41

    筑前煮も鈴木さんのレシピで作ってみました♪ 切るのを頑張れば煮るだけ、1回冷ましてから、また煮詰めているので味が染み染みで、とても美味しかったです✨ お正月少しづつ食べるつもりが、美味しくて、1回出したら食べきってしまいました☺️ 鈴木美鈴さん、美味しいレシピをありがとうございました❤️
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(鈴木家の筑前煮【おせち・作り置き】)
  • 1019626
    1019626

    2023/12/31 11:19

    こちらのレシピで作るのは2回目です。 味がどんぴしゃの好みです!
    1019626の作ってみた!投稿(鈴木家の筑前煮【おせち・作り置き】)
筑前煮

4.筑前煮

調理時間50(干ししいたけをもどす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

基本の筑前煮の作り方。出来上がってから一度冷ますとよく味が染みて美味しいです。

材料

鶏もも肉、にんじん、たけのこ(水煮)、里芋、れんこん、ごぼう、こんにゃく、干ししいたけ、絹さや、だし汁、干ししいたけの戻し汁、しょうゆ、砂糖、みりん、サラダ油
新潟の郷土料理 のっぺ

5.新潟の郷土料理 のっぺ

調理時間30(干し椎茸を戻す時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ふるさと新潟の郷土料理「のっぺ」です。 里芋などの野菜の煮物で、正月や人の集まる時などによく食べられます。 使う材料、材料の切り方、味付けなど、家庭によって作り方はいろいろですが、我が家の味をレシピにしました。 温かくても、冷たくてもおいしい料理です。

材料

里芋、人参、干し椎茸、こんにゃく、たけのこ、かまぼこ、鶏もも肉、銀杏、さやえんどう、いくら、だし汁、醤油、みりん、酒、塩
【我が家の味】基本のお煮しめ。お正月料理・お節句に

6.【我が家の味】基本のお煮しめ。お正月料理・お節句に

調理時間40

このレシピを書いたArtist

お正月やお食い初め、節句の定番のお煮しめ🎍㊗️ 少し濃い味で冷めたまま食べても美味しいのが特徴です。もちろん温め直しても美味しくお召し上がりいただけます。

材料

にんじん・金時にんじん、絹さや、出汁、砂糖、塩、れんこん、こんにゃく、里芋、さつま揚げ、どんこ椎茸、椎茸の戻し汁、合わせ出汁、本みりん・酒・砂糖、醤油
めんつゆと出汁だけで♪お手軽筑前煮

7.めんつゆと出汁だけで♪お手軽筑前煮

調理時間20(煮込む時間を除く)

このレシピを書いたArtist

筑前煮は野菜の下準備に手間はかかりますが、それが済めばあとはグツグツと煮るだけ♪ 味付けはお手軽にめんつゆと出汁だけですが、野菜や鶏肉の旨味も加わって間違いない美味しさです^^ 作った翌日の方が味が馴染んで(染みて)おすすめです。 中の具材はお好みで変更してもらってOK✧*。 たけのこ等を入れても美味しいですよ〜(*´︶`*)

材料

鶏もも肉、里芋、れんこん、ごぼう、人参、干ししいたけ、こんにゃく、絹さや、サラダ油、水、めんつゆ、顆粒和風だし
\冷凍の里芋を活用/里芋肉じゃが

8.\冷凍の里芋を活用/里芋肉じゃが

調理時間25

このレシピを書いたArtist

冷凍里芋を使って簡単に季節の味を♡ 今回は、じゃがいもの代わりに里芋を使って、肉じゃが(じゃがじゃないから肉里?)を作ってみました♪ 甘辛くコックリと煮た里芋がとっても美味しくて簡単です♪ ぜひ作ってみてくださいね。

材料

冷凍里芋、にんじん、牛薄切り肉、糸こんにゃく、玉ねぎ、サラダ油、水、砂糖・しょうゆ、みりん・酒、和風顆粒だし、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • えみちぃ
    えみちぃ

    2024/11/10 16:11

    今回は採れたての里芋を使って肉じゃがを作りました🥰 ホクホクねっとりの里芋美味しい🥰
    えみちぃの作ってみた!投稿(\冷凍の里芋を活用/里芋肉じゃが)
【定番和食お煮しめ】褒められおかず!野菜と旨味たっぷり

9.【定番和食お煮しめ】褒められおかず!野菜と旨味たっぷり

調理時間40(干ししいたけを戻す時間除く)

このレシピを書いたArtist

野菜がたっぷり食べられる和食の定番、お煮しめ。 野菜を下茹ですることでアクが抜けてスッキリとし、出汁や調味料が染み込みやすくなります✨ お正月やお節句にも喜ばれます☺️ 普段のおかずやお弁当にもおすすめです。 2024.02.21 材料と工程を変更しました。

材料

鶏もも肉、干ししいたけ、にんじん、里芋、れんこん、ごぼう、こんにゃく、絹さや、だし汁、干ししいたけの戻し汁、酒、本みりん、きび砂糖、醤油
こんにゃくでカサ増し❣️牛肉と里芋の甘辛煮

10.こんにゃくでカサ増し❣️牛肉と里芋の甘辛煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

牛切り落とし肉や牛薄切り肉の旨味をカサ増しで使ったこんにゃくをちぎり事で味が絡みやすくなり、食べ応え抜群で味の安定感のある煮物です‼️

材料

牛切り落とし肉、里芋、こんにゃく、だし汁、しょうゆ、みりん、砂糖、酒
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告