印刷する
埋め込む
メールで送る
春の煮物です。 筍に菜の花、春らしく優しいお味の野菜だけの煮物です。 白だしを使って時短調理なのも嬉しいですよ。 作り置きしてお弁当に入れても味が馴染んで美味しいですよ。
下準備菜の花は硬い部分を落としてサッと茹でておく。
人参、ごぼうはアルミなどで薄く皮をむき、レンコンはよく洗って 食べやすい大きさに切る。
A レンコン150g、里芋(冷凍)100g、ごぼう1/2本、たけのこ(水煮)1袋、椎茸3枚、人参50g、白だし大さじ2、本みりん大さじ1、水適量を全て鍋に入れ一煮立ちしたら落し蓋をして15分ほど煮る。
根菜に火がとおったら器に盛り茹でた菜の花を添える。
椎茸や人参を飾り切りしたら、おもてなしの一品になりますよ。 今回はタケノコは穂先きの柔らかい部分を使いました。
レシピID:373177
更新日:2019/03/05
投稿日:2019/03/05
Akiyama Keiko
フードスタイリスト
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
広告
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30