レシピサイトNadia
副菜

季節の煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

春の煮物です。 筍に菜の花、春らしく優しいお味の野菜だけの煮物です。 白だしを使って時短調理なのも嬉しいですよ。 作り置きしてお弁当に入れても味が馴染んで美味しいですよ。

材料3人分

  • A
    レンコン
    150g
  • A
    里芋(冷凍)
    100g
  • A
    ごぼう
    1/2本
  • A
    たけのこ(水煮)
    1袋
  • A
    椎茸
    3枚
  • A
    人参
    50g
  • 菜の花
    適量
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    適量(具材が浸る程度)

作り方

  • 下準備
    菜の花は硬い部分を落としてサッと茹でておく。

  • 1

    人参、ごぼうはアルミなどで薄く皮をむき、レンコンはよく洗って 食べやすい大きさに切る。

  • 2

    A レンコン150g、里芋(冷凍)100g、ごぼう1/2本、たけのこ(水煮)1袋、椎茸3枚、人参50g、白だし大さじ2、本みりん大さじ1、水適量を全て鍋に入れ一煮立ちしたら落し蓋をして15分ほど煮る。

  • 3

    根菜に火がとおったら器に盛り茹でた菜の花を添える。

ポイント

椎茸や人参を飾り切りしたら、おもてなしの一品になりますよ。 今回はタケノコは穂先きの柔らかい部分を使いました。

作ってみた!

質問