レシピサイトNadia

    【ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮】ほっこり温まる煮物♪

    主菜

    【ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮】ほっこり温まる煮物♪

    お気に入り

    180

    • 投稿日2021/10/30

    • 更新日2023/01/28

    • 調理時間30

    ほっこり温まる里芋と豚バラの味噌煮のレシピです。ねっとりとした里芋は美味しすぎていくらでも食べられるおいしさ。子どもから大人まで喜んでいただける一品です。 ★こんな人におすすめ □里芋を使った簡単おかずを作りたい人 □旬の野菜を使ったおかずを作りたい人 □和食メニューが好きな人 里芋は食物繊維がたっぷり。腸の働きを活発にし、便秘予防・改善に期待できます。腸内環境を整えることは美肌づくりにもつながります。

    材料3人分

    • 豚バラ肉
      200g
    • 里芋
      500g(皮含む)
    • 味噌
      大さじ1
    • 白すりごま
      大さじ3
    • 万能ねぎ(小口切り)
      適量
    • A
      和風顆粒だし
      小さじ1
    • A
      400㏄
    • A
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      すりおろし生姜
      1片分

    作り方

    ポイント

    ・里芋は電子レンジを使って簡単に皮をむくことができます ・豚バラ肉は脂が多いので炒める際には油はひかなくてOKです ・味噌は沸騰している時に加えると香りがとんでしまうので煮立てないように気を付けます

    • 1

      豚バラ肉は2~3㎝幅に切る。

      工程写真
    • 2

      里芋は皮をよく洗い、水気がついたまま耐熱容器に並べふわっとラップをし600W5分加熱する。あたたかいうちにキッチンペーパーで包んで手で皮をむく。

      工程写真
    • 3

      一口大に切る。

      工程写真
    • 4

      深めのフライパンに豚バラ肉を並べ中火で炒める。豚バラ肉から脂が出てきたら里芋を加えさっと炒める。

      工程写真
    • 5

      A 和風顆粒だし小さじ1、水400㏄、酒大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、すりおろし生姜1片分を加え、ひと煮立ちさせる。アクをとり、落し蓋をして弱火で15~20分煮る。

      工程写真
    • 6

      里芋に竹串がすぅーっと通るようになったら、味噌を溶き入れる。白すりごまを加え、全体に混ぜ合わせる。器に盛りつけお好みで万能ねぎ(小口切り)を散らす。

      工程写真
    レシピID

    424865

    「里芋」の基礎

    「豚肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「煮もの」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    YURIKO
    Artist

    YURIKO

    管理栄養士/共働き夫婦/夫・息子2人の4人暮らし 背伸びしない「平日の晩ごはん」の料理記録です。 仕事や子育てに追われる日々。忙しくて大変なときもあるけれど充実している証として楽しんで暮らしていきたい。仕事と子育ての両立を助けてくれる時短レシピや家族を笑顔にするおいしいレシピを日々記録中。 \料理で大切にしていること/ ①シンプルな調味料・食材を活かす味付け ②体のことを考えた栄養バランス ③背伸びせず、心に余裕のできる簡単・時短レシピ 何より大事なことは料理をする自分自身が笑顔でいること \YouTubeチャンネル登録者数11万人突破/ 平日の晩ごはんの記録を料理動画として投稿しています☞「ゆり子のおいしい暮らし」で検索 \Voicyにてラジオ感覚で聞ける音声配信始めました/ 平日7:00~献立作りのお悩みを解決するレシピをご提案する番組を配信しています!日々の食生活に役立つ情報などもお話していますので、ぜひ1度聞いていただけると嬉しいです☞「聞くレシピ」で検索 \Instagramでは日々のおいしい暮らしを写真で記録しています/ 「@yuriko_momrecipe」で検索

    「料理家」という働き方 Artist History