レシピサイトNadia
    副菜

    レンジで簡単【かぼちゃのごままみれ】

    • 投稿日2023/09/13

    • 更新日2023/09/13

    • 調理時間5(加熱時間は除く)

    材料1つ&作業5分以内。タッパで作ってそのまま保存。常備菜やお弁当にも大活躍必至。しっかり味なので味薄カボチャ救済にも。 以前からお鍋で作っていました。でも、これってレンジでもできるのでは?と思って作ってみたら大正解。 とにかくシンプルに作ることを心掛けました。調理と保存は同じ容器で洗い物減らしましょう。

    材料4人分

    • かぼちゃ
      300g前後(約1/4カット)
    • 砂糖・醤油・酒
      各大さじ1
    • すりごま
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    加熱後のかぼちゃを容器ごと振ると形が崩れます。今回は見た目をきれいに作るためにスプーンで混ぜましたが、煮崩れたのものおいしいです。

    • 1

      かぼちゃを一口大に切る。

      工程写真
    • 2

      レンジ調理できる容器に入れる。 砂糖・醤油・酒を入れる。

      工程写真
    • 3

      蓋をして容器を軽く振り、調味料をいきわたらせる。 蓋をのせてレンジで600w4分加熱する。 ※蓋は完全に閉めない。

      工程写真
    • 4

      スプーンなどで軽く混ぜる。

      工程写真
    • 5

      再度蓋をのせてレンジで600w3分加熱。

      工程写真
    • 6

      すりごまをまぶして混ぜる。 ※水分を飛ばしたいので蓋は粗熱が取れるまで閉めない。

      工程写真
    レシピID

    467939

    質問

    作ってみた!

    • あめお姉さん!
      あめお姉さん!

      2024/03/07 07:11

      夫がカットしといてくれたので私は調味料入れてレンチンするだけ。もはや料理してもない。めっちゃ簡単にかぼちゃのごままみれ出来た。味付けもしっかりしてて美味しい!
    • たまごやき
      たまごやき

      2023/10/25 06:02

      中途半端にカボチャが残っていたため、約半量で作りましたが、とっても簡単で美味しくできました!早速お弁当に入れます(*^^*)またリピします!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「煮もの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「かぼちゃ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    *実月*
    • Artist

    *実月*

    • 食生活アドバイザー

    「無理なく、しあわせ【ゆる節約】」 限りある時間やお金をうまく使うためにどんな料理を作ればいいのか。 シンプルな材料・調味料で作る家族みんなで楽しめる気取らない毎日のごはんのレシピを公開しています。 ▷食材少なめ・シンプル調味料 ▷大量購入・安食材LOVE ▷食材長持ち・飽きずに楽しみ尽くす 「やっぱりおうちで食べるごはんが好き」と思ってもらいたい。 ***** 8歳・4歳・1歳を育てる3児ママ。 毎日白目を剥きながら過ごしています。 寝るときには「よし、みんな今日も生きていた!」と安堵。 かつて、過度な痩せ願望から、ホルモンバランスを乱し、不妊治療をすることになりました。 出産後に体がボロボロになっていることに気づき、トレーニングを開始。 それを機に、正しい食事とは何かを研究し、ようやく答えが見えてきたところ。 ごはんも、お肉もお魚も、お野菜も全部ちゃんとしっかりバランスよく食べる。 極端な制限はしない、でもちょっとだけ食事に気を使う。 そして、大好きな甘いものも、あきらめない。 節約も少し気にしつつ、家族が心も体も健康でいられるような料理を作っていきたいです。

    「料理家」という働き方 Artist History