レシピサイトNadia
    副菜

    栄養満点◎ほうれん草と人参のごま味噌ツナサラダ #副菜

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    お味噌の風味をプラスしたほうれん草と人参のツナサラダを作りました。☺︎ すりごまをたっぷり入れるので良い香りで食欲をそそります。 茹でる工程はレンジ加熱するのでぐっと時短でお作り頂けます。お弁当、作り置きにもおすすめです。

    材料(2〜3人分)

    • ほうれん草
      1束(200g)
    • 人参
      1本(150g)
    • A
      ツナ缶
      1缶
    • A
      ごま油、合わせ味噌、醤油、砂糖、すりごま(白)
      各大さじ1/2

    作り方

    • 1

      ほうれん草⇨軸を落としてよく洗い、4cm幅のざく切りにする。耐熱容器に入れてふんわりラップし600wで2分半レンジ加熱したら冷水にとってアク抜きする。 人参⇨皮を剥き細切りにしてさっと水にくぐらせる。 ラップで包み600wで3分柔らかくなるまでレンジ加熱する。

      栄養満点◎ほうれん草と人参のごま味噌ツナサラダ #副菜の工程1
    • 2

      ほうれん草の水気を両手でぎゅっと絞る。 ボウルに絞ったほうれん草、人参、A ツナ缶1缶、ごま油、合わせ味噌、醤油、砂糖、すりごま(白)各大さじ1/2を加えてよく和えたら完成です。

      栄養満点◎ほうれん草と人参のごま味噌ツナサラダ #副菜の工程2

    ポイント

    ・ツナ缶の汁は気になる場合切ってから加えて下さい。 ・ほうれん草の水気は味がぼやけないようにぎゅっと絞って下さい。 ・ほうれん草はレンジ加熱の際フラットテーブルをお使いの場合は茎を下、葉を上に ターンテーブルをお使いの場合は葉を下、茎を上にして加熱して頂くと茎に火が通りやすくなります✨

    作ってみた!

    • 734991
      734991

      2023/02/27 14:45

      今日つくりました(^^)とても美味しいです!サッとぬぐって、1歳の赤ちゃんににんじんを与えたら、美味しい美味しいと首を縦に降りながら食べていました(笑) また作ります✨
    • 853172
      853172

      2023/02/24 17:55

      ツナ缶はノン油でいいですか?

    質問