レアとベイクドの中間くらいの、口溶け滑らかでほろっと冷たい生チーズケーキ。 粉類は使わず最小限の材料と手間でシンプルに仕上げたグルテンフリー そのまま食べるのはもちろん、爽やかな風味でフルーツとの相性も良いので季節のフルーツやジャムなどと合わせても◎ お菓子作りが苦手な方でも挑戦しやすいレシピです 【アレンジ】 より「とろとろ」に仕上げたい場合は 全卵1個&卵黄1個 → 卵黄2個に変更してください
下準備
・サワークリームとクリームチーズは常温におきやわらかく戻す
・A たまご1個、卵黄1個を合わせて混ぜる
※ もし可能であれば一度濾すと滑らか食感に!
・オーブンは170℃に予熱する
・15cmの丸型を覆えるサイズのクッキングシートを水で濡らしくしゃくしゃに丸めるように水けを絞り、広げて型に貼り付け余分な水けはふきとる
ボウルにクリームチーズ・サワークリーム・グラニュー糖を入れ混ぜる
1にたまご液を『5〜6回に分け少しずつ加え』ながら混ぜる ■ 無農薬のレモンや柚子がある場合は、果汁(小さじ2)とすりおろした皮(ほんの少量)を加えると香りがUPします
型に2を入れ天板の中央に置き60℃程度の湯を張り、170℃に予熱したオーブンで35分焼く ■ 途中、焦げそうな場合は温度を150℃に調整してください
あら熱をとり冷蔵庫でしっかり冷やして完成
・必ず15cm丸型(底が抜けないタイプ)を使用してください ・オーブンは機種により火力が異なりますので温度調整や加熱時間は調整してください (焼き上がり目安は表面がぷっくり軽く膨んでいれば問題ありません) ・甘さ控えめです (甘いのがお好みの場合はグラニュー糖を大さじ1まで増量して問題ありません) ・湯煎のお湯は熱すぎない程度のものを使ってください ・オーブンで使う「天板」は予熱しません
レシピID:417388
更新日:2021/07/16
投稿日:2021/07/16
広告
広告
広告
広告
広告