レシピサイトNadia
主食

レンジで簡単♩ジャージャー麺風肉味噌うどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

暑い時期にぴったりのジャージャー麺風の肉味噌うどんです。 今回はレンジ加熱のみで仕上げています。 舞茸と長ネギ入りの肉味噌は、たっぷりかけたくなる美味しさ!辛くないので、辛味が苦手な方や小さいお子さまでもおいしくいただけます。 醤油麹を加えることで、レンチン調理とは思えないほど、旨みたっぷりで深みのある味わいに♡ 多めの分量になっていますので、余った時はごはんやお豆腐にかけても◎ お好きな野菜を添えれば、大満足な一皿になります。 お手軽・簡単にできるので、忙しくて時間がない時や休日のランチなどにもどうぞ♡

材料(2〜3人分)

  • 豚ひき肉
    300g
  • 舞茸
    1パック
  • 長ネギ
    1/2本
  • A
    甜麺醤
    大さじ2
  • A
    醤油麹
    大さじ2(ない場合は同量の醤油で代用可)
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく・生姜
    各小さじ1
  • 冷凍うどん
    人数分
  • ごま油
    適量
  • キムチ・青ネギ・卵黄
    お好みで

作り方

  • 1

    舞茸、長ネギはみじん切りにする。

    レンジで簡単♩ジャージャー麺風肉味噌うどんの工程1
  • 2

    耐熱ボウルにA 甜麺醤大さじ2、醤油麹大さじ2、酒・みりん各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、おろしにんにく・生姜各小さじ1を入れてよく混ぜ、豚ひき肉、舞茸、長ネギを加えて混ぜ合わせる。ふんわりラップをして600Wのレンジで3分加熱する。

    レンジで簡単♩ジャージャー麺風肉味噌うどんの工程2
  • 3

    一旦取り出して、ざっくりと全体を混ぜ合わせ、再度ラップをしてレンジで600Wで2分加熱する。 火の通り具合を見て、必要であれば1分ずつ加熱して様子を見る。

    レンジで簡単♩ジャージャー麺風肉味噌うどんの工程3
  • 4

    冷凍うどんは袋の表示時間通りに加熱し、流水で冷やす。水気をよくきって器に盛る。肉味噌をたっぷりのせて、ごま油をたらす。お好みでキムチ・青ネギ・卵黄を添える。

    レンジで簡単♩ジャージャー麺風肉味噌うどんの工程4

ポイント

・醤油麹がない場合は、同量の醤油で代用可です。 ・肉味噌は温かいままでも冷やしても、美味しいです。うどんにのせる他、ごはんやお豆腐などにのせてもとっても美味しいですよ♡

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 552437
    552437

    2024/07/10

    工程2,3で長ネギ、舞茸を2回加えているのですが、どういうことですか?
    • ここえみArtist
      ここえみ

      2024/07/10

      552437さん ご質問ありがとうございます。また、ご指摘いただきありがとうございます。 こちらのミスで両工程に入っておりました。工程2にて加えるのみで工程3は内容を訂正いたしました。 ご確認いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告