レシピサイトNadia
主菜

ブリのイタリアンガーリックソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

お魚だけでなく、照り焼き系の味に飽きてしまったら、イタリアンテイストのブリソテーはいかがでしょうか。 ガーリックバターにトマトを加えて洋風にアレンジ♪香ばしさがたまらない一品です。

材料2人分

  • ぶり
    2切れ
  • すりおろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    黒胡椒(あれば粗びき)
    適量
  • A
    クレイジーソルト
    小さじ1/2
  • ミニトマト
    8個
  • 小麦粉
    適量
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • 白ワイン
    60ml
  • バター
    12g
  • 少々(お好みで)

作り方

  • 1

    ぶりは水気をキッチンペーパーで拭き取り、すりおろしにんにくを手で全体に揉み込み、A 黒胡椒(あれば粗びき)適量、クレイジーソルト小さじ1/2を両面にまぶして10~15分おく。 ミニトマトは半分にカット。

  • 2

    ①のぶりは焼く直前に小麦粉をうすくまぶす。 フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、ぶりを並べて焼いていく。(写真は1人分)

    ブリのイタリアンガーリックソテーの工程2
  • 3

    片面がカリっと香ばしく焼けたら(少し焼き過ぎかも?くらいが美味しいです)ひっくり返し、ミニトマトを加えてもう片面を焼いていく。 ブリが両面焼けてきたら白ワインを加えて一旦沸騰させる。

    ブリのイタリアンガーリックソテーの工程3
  • 4

    バターを加え、魚の表面にソースをかけながら煮詰める。 味見して塩気が少ない場合は塩を少々加え、ソースがとろ~っとしてきたら完成です。

ポイント

火の通りが心配な場合は、焼いてる途中で蓋をして下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 404243
    404243

    2023/09/07 23:15

    トマトの酸味でスッキリして、臭みもなく、柔らかくてすごく美味しかったです。また作ります。
  • こめこ
    こめこ

    2020/08/18 19:59

    ぶり=お醤油味、じゃないものを作りたくてこちらを作りました。 簡単で色鮮やかで美味しくでき、お料理上手になった気分になれました^_^ クレイジーソルトが無かったので味こしょうで代用しましたが少々淡白な味付けになってしまい、コンソメを少し足しました。 クレイジーソルトがない場合の代用はありますか? (買っても使い切れず終わることが多いので…)
    こめこの作ってみた!投稿(ブリのイタリアンガーリックソテー)
  • 350773
    350773

    2020/06/21 01:35

    こちらのレシピと酷似したものをクックパッドで見つけたのですが、同じ方のレシピでしょうか。写真も全く同じに見えます。どうやらクックパッドの方が先だったようなので気になりコメントを送らせていただきます。 https://cookpad.com/recipe/4892822
  • Kenny
    Kenny

    2020/05/02 08:47

    すごく美味しかったです! 特にトマトと一緒に食べると! ブリが苦手な人も驚く美味しさだと思います。トマトとブリ、すごく合うんですね。ごちそうさまでした。

質問

  • ふらわぁ
    ふらわぁ

    2024/09/14

    彩りもよく、美味しそうなので、作りたいのですが、白ワインがありません。料理酒では駄目ですか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/09/15

      ご質問有り難うございます。 料理酒でもほんの少し味わい異なりますが、も大丈夫です!
藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告