レシピサイトNadia
主菜

薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

塩サバ使用で下味付け不要!魚のイヤな臭みもほぼなし! 手間なしの簡単な竜田揚げ(といっても揚げてません♪)です。 揚げずに多めの油で焼きあげた塩さばはカリっとし、少し酸味をきかせた醤油だれにピッタリ♪ たっぷり薬味をのせてお召し上がりください。

材料2人分

  • 塩サバ
    2枚
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    酢、砂糖、ごま油
    各小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    唐辛子
    お好みで
  • 長ねぎ
    10cm
  • 青ねぎ
    3本
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    塩サバは、できるだけ骨を取り除き、2cm幅にカットし、水けをおさえて取り除く。 長ねぎは5cm長さに切ってから白髪ねぎにする。青ねぎは5cm程度の斜め切りにし、長ネギと合わせておく。 A 醤油小さじ2、酢、砂糖、ごま油各小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、唐辛子お好みでは合わせておく。

    薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げの工程1
  • 2

    塩サバは、ポリ袋に入れて片栗粉をまぶす。フライパンの底一面に広がる程度のサラダ油を中火で熱し、塩サバを並べ入れる。

    薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げの工程2
  • 3

    カリッとするまで7~8分かけて両面焼いたら、油を切って取り出す。器に盛り付け、合わせたねぎをたっぷりと盛り、合わせだれをかける。

    薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げの工程3

ポイント

*塩サバの中骨を取る際、身が崩れやすいためご注意ください。 *塩サバ自体に味がついているため、合わせだれは加減してお使いください。

広告

広告

作ってみた!

  • こざかな
    こざかな

    2023/08/27 09:45

    とっっっても美味しかったです!!普段お魚をあまり食べない小学生たちが、もりもり食べてくれました😋
    こざかなの作ってみた!投稿(薬味たっぷりでさっぱり♪塩サバの竜田揚げ)

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告