お気に入り
(706)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
簡単にほっこり温まる♪ レンチンで温めたアツアツ豆腐に、さっと煮込んだ卵とほうれん草のとろみあんをかけた一品です。 ほうれん草もはさみで切れば、包丁&まな板いらず!味付けもめんつゆだけなのでラクチン! 豆腐以外にも、レンチンした里芋や厚揚げなどにかけても美味しくいただけます。
*ほうれん草は下茹でせずに使用しますが、少量なので灰汁は気になりません。 *鍋に具材を入れる前に水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけることで、ほうれん草を煮すぎることなく仕上げます。 *豆腐のレンチンは、鍋の中身が一旦煮立ったところで開始すると丁度良いです。豆腐から出てきた水分は捨てずに、そのままあんかけを注いでください。
ほうれん草は根元を切り落とし、5cmに切る。卵は溶いておく。 絹ごし豆腐は一つずつ深めのスープカップ(耐熱用)などに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで3分温める。
鍋にA 水200ml、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2と1/2、おろし生姜少々を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。片栗粉を倍量の水で溶き、鍋に2/3量程度入れてしっかり沸騰させてとろみをつける。 ※とろみ具合を見て、必要あれば残りの水溶き片栗粉を加える
2の鍋にほうれん草を加え、しんなりしたら溶き卵をまわし入れる。卵が固まってきたら火を止め、豆腐の入った器にかける。
430254
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪