レシピサイトNadia
主菜

PR:ハナマルキ株式会社

[甘辛タレがやみつき!簡単ヤムニョムチキン]むね肉でヘルシー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)177Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

マンネリしがちな鶏むね肉を使ってヘルシーに仕上げました。エリンギのコリっと感もおいしいですよ! 塩こうじで下味をつけた方が鶏肉の臭みもなくしっとり仕上がります(試しました!) [栄養価目安]1人分 ●エネルギー 177kcal ●タンパク質 6.7g ●脂質 5.5g ●炭水化物 12.9g ●食物繊維 2.2g ●食塩相当量 1.4g

材料3人分

  • 鶏むね肉
    1枚
  • エリンギ
    1~2本
  • 米粉
    大さじ1~2
  • 液体塩こうじ
    大さじ1
  • A
    ケチャップ
    大さじ2~3
  • A
    焼肉のたれ
    大さじ1(中辛)
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    コチュジャン
    適量
  • 白ごま
    適量
  • サラダ油
    大さじ1~2(米油)

作り方

  • 下準備
    ・鶏むね肉は皮をとり、ひと口サイズに切って液体塩こうじをもみこむ→5分ほど置く ・エリンギもひと口サイズにカットする

  • 1

    鶏むね肉に米粉をたっぷりまぶしたらエリンギと一緒に多めのサラダ油でこんがり色づくまで焼き、フタをしめて3分ほど蒸し焼きにする

    [甘辛タレがやみつき!簡単ヤムニョムチキン]むね肉でヘルシーの工程1
  • 2

    調味料A ケチャップ大さじ2~3、焼肉のたれ大さじ1、本みりん大さじ1、コチュジャン適量を合わせて電子レンジで30秒ほど加熱し、焼けた鶏むね肉とエリンギを絡めて白ごまをふりかける

    [甘辛タレがやみつき!簡単ヤムニョムチキン]むね肉でヘルシーの工程2

ポイント

・タレはそのままフライパンに入れて絡めてもOK! (個人的にはボウルで絡める方がツヤよく仕上がります) ・コチュジャンの量は好みで加減してくださいね

作ってみた!

質問

  • 852112
    852112

    2024/10/22

    塩麹ない場合は?
    • 五賀ひろかArtist
      五賀ひろか

      2024/11/07

      返信が遅くなって申し訳ありません…! 塩こうじのおかげで鶏肉がしっとりして、ほどよい塩気がつきます(^^)この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね。